NST2回目。
恐ろしくお腹のなかを動き回るらしく、
何度も何度も位置を確かめる…
いろんな看護師さんや助産師さんがきて、
心音がうまくとれてないのか、
機械の装着位置を変えて様子見。
通常、NSTって30~40分だと思うんだけど、
かるく1時間は越えてました苦笑
あんまりかかるから、主治医(と思われる)A先生が見に来たほど。
「それくらいよく動いてるってことだね」
とおっしゃってました。

その後はエコー。
大きさは前回とはさほど変わりはないけど
体重は2週間前との比較をするらしい。
2週間前からだと大きくなってるようです。
先週、頑張って大きくなりすぎたかな??

とにかく元気ちゃんらしく、
小さい以外は特に気になるところなし。
心臓は来週10日に別の先生に診てもらいます。

で、例の羊水検査どうする?という話に。
もうひとりは「受けるの?」って感じだったけど、
私は受けた方がいいかなーと思っている。
結果がどうであれ、スッキリするだろうし、
お腹の中の子の出産前、後の処置が変わる。
お腹の中でうまく育てないなら、早めに出すとか、
疾患や障がいがあれば、それをもとに産後のフォローやケアができる。
何もエコーでは所見がないだけに
先生も1つの恐れを消したいようだった。
私もできればそうあってほしいと思っています。

今日はこれで終了。
次回はまた1週後の木曜に外来です。

お腹の中の元気がなくなれば、即入院だそうで、
なーんにも準備してないから、しとかないとな、と思ってます…