大学病院へのリベンジ。
初診受付で産科に案内されるまで約1時間。
すでに病院入ってから2時間経過。
恐るべし大学病院。

産科の前で待つ患者さんもそりゃいつものとこに比べたら多くて、
私よりはるかに前に待ってる人だってまだまだ呼ばれない。
座ってても腰痛くなってきた…
ここで診てもらうって大変なんだな・・・・

受付番号は4桁もあり、もはや覚えられず、似たような番号が呼ばれる度にドキドキ。
胎児外来は午後と聞かされてたけど、このまま午前の部として診てもらえるのか
未だ不明です汗
これなら月曜でもよかったんじゃ…

で、ようやく呼ばれたのが、初診受付から約4時間後。

エコーで丹念に調べていただきました。
随分お腹出してたと思う。

結果は、小さいので経過をこちらで診たい。たぶんこのまま大きくなっても、
今行ってる産院で産めるだけの大きさにはならないだろうということ。
そして、心臓に気になることがあるらしい。
これは一度小児科の心臓専門の先生に診てもらう必要があるとのことでした。

そんなこんなで採血して終了。
そんなわけで、転院を余儀なくされ、今までお世話になってた産院では産めなくなってしまいました。
これからお世話になる先生を信じて、無事に産めることを祈りたいと思います。

会計終わって、病院出たのは3時前でしたガクリ
次からは予約だし、もう少し時間読めるといいな。

それにしても大きい病院は、事務関係の皆さんが忙しそうで、
分からないから聞いても、「もう何人も聞くんですけど」みたいな顔で答えられるし、
初診だから分からなくてきいてるのにムムム
こっちだって朝から待ち疲れてるんじゃー!!と言いたくなった。

次回はまた来週。
少しでも大きくなってますように。