4月1日
今日から新年度。娘をいつもも通り送り出す。

4月8日
これが最後かも!と思い、ディズニーランドに行ってみる。
詳細は別日記で。

4月18日
22週。検診。
エコーでみてもらってると、先生が
「週数よりだいぶ小さいな…」とのこと。
ちょっと深刻っぽい・・・・
しかも骨盤に挟まれてよく見えない。
性別なんて聞く余裕もなく、メイの時にはみたことない、
先生のちょっと深刻な感じ。
初めて私も心配になってきました。
翌週もう一度診断するとこになりました。

4月21日
今まで不安なんて感じたことなかったし、
お腹の中はすくすく育って当たり前だと思っていた私。
小さいと言われながら、時に元気に動く2号さんがとてもかわいく思えてきました。
どこかのブログでも読みましたが、元気だよ!と伝えてくれてる気がします。

4月24日
1週間後の検診の日。
仕事が休めず、中抜けで行ってきました。
何をいわれるのか不安だから、待合室でも落ち着かない。
エコーで念入りに診てくださる先生。
小さい以外には特に何もないみたいだけど、他の先生を呼んだり。
「IUGR」(子宮内胎児発育不全)という言葉が出てきて焦る…
体重はこの時期のおよそ半分くらいの300gちょっと。
かなり小さい。
でも元気だし、1週間分はきちんと成長している。
小さいからまだわからないけど、目立った所見は今のところはない。
とのこと。
きちんと成長して、最後には追い付いてくれるといいのだけど…
次は2週間後の検診。

4月29日
産前休暇は予定日の6週前からだけど、
切りよく6月いっぱいで、少し有休を消化して産休に入ろうかと思ってましたが、
お腹の中も心配だし、6/15を最後にしようか検討していると上司に伝えてみました。
一緒に仕事している後輩は、いつまでも私がいると思ってたのか、言ったところぽかーんとしていた…大丈夫か…
いや、正確にはもう少し長く働くと思ってたのに短くなってびっくり、という感じだったけど汗