もう制服がきつい…
明らかに太ってるし、お腹も主張しはじめました。
冬場だから着込んでるせいもありますね…
そして、いつでもお腹が空いている、そんな気がします。
1月21日
夜になると気分がすぐれず、なんとなくお腹も重いような気がします。張ってるとはちょっと違うかな。
夜は毎日早めに就寝。
1月23日
便秘傾向が顕著になる。
少し前は、便秘かなーと思った頃にお腹壊したりして、回避できてました…
1月24日
この日、モーハウスの、通販で衝動的に買ってしまったマタニティ兼授乳服が届く!テンションあがりました。
思った以上にラインがきれいでした。
1月25日
久しぶりにN親子と会う。
娘ちゃんが、ベビーサインを連発し、かなりかわいい。
Nがちゃんとサイン育児をやってる証ですね。
娘はお姉さん風を吹かせられて、娘ちゃんと楽しそうに終始遊んでました。
夕食Yちゃん親子とご一緒しました。
えぇ、つわりまっただ中の時期なのに、食べることは全く問題ないのです。むしろ、食べたい。。。できれば人の作ったものを(笑)
1月26日
地元の友人と飲み会。ここでも食欲発揮。
味の濃いものがよりおいしく感じてしまう。
でも遅い時間になると、あまり調子がよくないため、早めにおいとますることに。残念。
1月30日
朝から調子が思わしくなく、1時間遅れて出勤。
甘えてるかなーと思いつつも、自分しか自分の体調は分からない!と思い直した。
もうすぐ4ヶ月なのに、なかなか調子が上がらない。
1月31日
検診。
今日は助産師さんともお話あり。
私の出血の原因は、絨毛膜下血腫でした。
まあ、妊娠初期にはよくあるらしく、あまり心配しなくていいようだけど、やっぱり出血するとびっくりするよね~
助産師さんとは簡単な確認と、つわりの話ともろもろしました。
最近は夜になるとお腹が重いという話をしたら、それもつわりだそうで…
昼間立ちっぱなしの仕事だったり気を張ってる分、夜に出てしまうそうな。
出血もあるし、夜型のつわりもあるので、診断書だしてもいいレベルですよ!と言われました。
うーん、書いてもらいたい…
けど、仕事減る訳じゃないしな。。。
明らかに太ってるし、お腹も主張しはじめました。
冬場だから着込んでるせいもありますね…
そして、いつでもお腹が空いている、そんな気がします。
1月21日
夜になると気分がすぐれず、なんとなくお腹も重いような気がします。張ってるとはちょっと違うかな。
夜は毎日早めに就寝。
1月23日
便秘傾向が顕著になる。
少し前は、便秘かなーと思った頃にお腹壊したりして、回避できてました…
1月24日
この日、モーハウスの、通販で衝動的に買ってしまったマタニティ兼授乳服が届く!テンションあがりました。
思った以上にラインがきれいでした。
1月25日
久しぶりにN親子と会う。
娘ちゃんが、ベビーサインを連発し、かなりかわいい。
Nがちゃんとサイン育児をやってる証ですね。
娘はお姉さん風を吹かせられて、娘ちゃんと楽しそうに終始遊んでました。
夕食Yちゃん親子とご一緒しました。
えぇ、つわりまっただ中の時期なのに、食べることは全く問題ないのです。むしろ、食べたい。。。できれば人の作ったものを(笑)
1月26日
地元の友人と飲み会。ここでも食欲発揮。
味の濃いものがよりおいしく感じてしまう。
でも遅い時間になると、あまり調子がよくないため、早めにおいとますることに。残念。
1月30日
朝から調子が思わしくなく、1時間遅れて出勤。
甘えてるかなーと思いつつも、自分しか自分の体調は分からない!と思い直した。
もうすぐ4ヶ月なのに、なかなか調子が上がらない。
1月31日
検診。
今日は助産師さんともお話あり。
私の出血の原因は、絨毛膜下血腫でした。
まあ、妊娠初期にはよくあるらしく、あまり心配しなくていいようだけど、やっぱり出血するとびっくりするよね~
助産師さんとは簡単な確認と、つわりの話ともろもろしました。
最近は夜になるとお腹が重いという話をしたら、それもつわりだそうで…
昼間立ちっぱなしの仕事だったり気を張ってる分、夜に出てしまうそうな。
出血もあるし、夜型のつわりもあるので、診断書だしてもいいレベルですよ!と言われました。
うーん、書いてもらいたい…
けど、仕事減る訳じゃないしな。。。