なんだかモヤモヤしてたけど、
今年もいけることになった山形。
先月も旅行行ったし、どうかなー、行っていいもんかなーと思ったけど、
やっぱり行ってよかった

今年もたくさん実ってました。
宝石のよう❤
今年は、私と娘と、大学時代の友人Iちん夫妻と行ってきました。
初日は銀山というところまで出かけて、
おいしいおそばと温泉をいただきました。
ふるーい街並みの温泉街で、そのたたずまいがなんとも素敵でした。
昔もきたことあるんだよね。
ものすごい坂道で、行きのくだりは面白がって歩いてくれた娘が
帰りは抱っこでせっかく温泉でおとした疲労がまた蓄積・・・
その後は、見ごろだというばら園に行ってみましたが、
娘が寝てしまったことと、混んでいたので断念。
早々にお土産を物色しに、
いつもいく寒河江の道の駅(だと思う)に行ってみることにしました。
夕方、友人Sぺ宅着。
さくらんぼ最盛期で働いてきた彼女と
彼女の3姉妹と合流。
最初は躊躇していた娘も、
たくさんのおもちゃとお姉ちゃんたちとあっという間にうちとけ
よく遊んでもらってました。
必死についていく娘。
夜もいつもはとっくに寝ている11時まで粘りました(笑)
Sぺ夫妻とIちん夫妻と私の5人で
夜な夜な話がはずむこと。
深夜2時くらいまで話しこんじゃいました・・・
ま、1年に一度会えるか会えないかだからねー。
この週末はさくらんぼ最盛期とばっちりぶつかってしまい、
Sぺもすっごい忙しい中の訪問になってしまったので、
来年からは1週ずらして行きたいなと思います。
さて、娘といえば、
どうも男性が苦手らしく、
Iちんのダンナ様が大変好意的なのになかなか慣れず、
Sぺのダンナ様にも慣れず・・・
そしてIちん夫妻はまだ子供がいないのだけど、
ダンナ様のことを「Iちんのパパ」と呼んでたことが笑えました。
いつの間にかお姉ちゃん方の名前もばっちり把握して
うっかり間違えてしまう私を訂正したりもしてました。
保育園のたまものですかね。
お姉ちゃん方と遊びたくて遊びたくて
帰りは「バイバイしない!!」とごねていた娘。
眠くてぐだぐだだったけど、車に乗ったら即寝でした。
よく遊んだのね、ほんと。
また来年もいけるといいね。
今度は忙しくない秋くらいに行くのもいいね。