魔の2歳・・・

いや、2歳になる前から「魔」な気がするけど汗


「イヤイヤ期」もさることながら

今はもっぱら「自分でやりたい」気持ちが強いらしい。

洋服を脱いだり、着たり、

ドアをあけたりしめたり、

蛇口を開けたりしめたり、

車の乗り降り・・・・などなど


特に洋服の脱ぎ着が一番大変で、

朝は急いでるのに、自分でやりたがり、私が手を貸そうものなら大騒ぎ。

私がやってしまうと、猛烈に怒って泣きます。→結果時間ロスガクリ

返って悪循環なので、いっそやらせてしまえ、と広い心をもちたいのですが、

朝はやっぱり難しいです。

もう少し余裕をもって準備しろってことよね。


それにしても保育園のおかげさまで

自分でお着替えが結構うまくなってきました。

たまにすごいところから手や腕が出てもがいてたり

服やぶれちゃいませんか??みたくなってるけど、

それもまたおもしろかったり。


保育園の先生には

「大変ですが、早くママが楽になるので、時間の許すときはやらせてあげて下さい」

とノートに書いてありました。

だよね、そうだよね。

これで楽にならなかったから報われないわ・・・