2歳の誕生日の記念にと、行ってみたかったアンパンマンミュージアムに行ってきました。
今回は電車で向かいました。
・・・が、興奮したためかなんだかなかなか寝てくれず、
眠くて眠くてグダグダ、挙句ほぼ抱っこという恐ろしくキツイ状況が
行きの間ずっと続きました。
しかももうひとりを拒否・・・
だんだん私もイライラしてきて、あと少しで目的地というところで
ようやく寝てくれました。
お昼は中華街で食べようと決めていたので、
まずは中華街へ。
とりたててどこがいいとか、おいしいとか事前調査をしてなかったので、
お昼は入れるところで食べましたが、
気になっていたこれ↓
食べることができました!!
焼き小籠包。
TVで見て気になってたんだよねー
あつあつで、皮を破るとスープが出てきました♪
うーん、おいしい。
お腹いっぱいぎみだったけど、もう少し食べられそうでした。
さて、目的地のアンパンマンミュージアム。
駅からすぐそこっぽいのに、歩くとかなりあって、
平日だし、車でくればよかった・・・ともうひとりと後悔。
車でくればもっといろいろ買えたもんなーって思ったり。
思ったよりもこじんまりとした造りの建物で、
中にはアンパンマンがいっぱい
ここまでちっとも歩かなかった娘もさすがに自分からテクテク歩いて(なんなら走って)
そこらここらで
「アンパンマン!!アンパンマン!!」
と興奮ぎみでした。
アンパンマンのミニショーが観たかったので、行って早々に場所確保。
30分くらい待ったけど、
10分か15分くらい前からお姉さんとバイキンマンが出てきてくれて
待ち時間も楽しく過ごすことが出来ました。
さて、娘・・・
本番に弱いタイプで、あの手の大きなアンパンマン、どうなんだろう?と思っていたら
やはりびびったらしく、
周りのお友達が立ってワイワイしているなか、母の膝の上で
おとなしく観賞(笑)
でも「アンパンマン好きなお友達ー?」とかの質問には
控えめに「ハーイ」と手を上げていたし、
曲に合わせてこれまた控えめに体を動かしてました。
アンパンマンは館内にも遊びに来てくれて、
かなり間近まで来てくれたのに、
娘ときたら遠巻きでみているのがやっと。
あこがれのアンパンマンなのに
ほかのお子様は、ハグしてもらったり、握手してもらったり、写真撮ってるのに、
娘叶わず・・・
このあとドキンちゃんにも遭遇しましたが、
同じようで遠巻きから見てました。
近く行こうとすると「いらない!」と半泣きだったからね
ショーのあとは、私の買い物欲に火が付いてしまいました。
なんだかアンパンマンが猛烈にかわいい(笑)
しかもミュージアム限定!とかに弱いので、
もう来れないかもー!と思って衝動買い。
結果がこれ↓
かわいいんだもの。
そのときはあまり興味をなかった娘も帰ってきてからはお気に召したようで、
お出かけのおともになってます。
このほかにキャラクターのハンドタオル3枚、
車に貼るステッカー、名札みたいなのを買いました。
本当はもっと買いたかったなー
子供が小さくないとなかなか行けないところ。
結果的には私も楽しんだけど。
行けてよかったな。
でも抱っこのしすぎで翌日筋肉痛だったことはいうまでもありません・・・
連休でよかったわ、ほんと。
あ、ちなみにこれ1月の末の出来ごと。
更新しばらくできてなくて、その間にいろいろあったので、
また地道に更新していきます。