今日は保育園での身体測定の日。

保育園では月に一度、身体測定をしてくれます♪


今日の結果

身長 81.0センチ

体重 9.0キロ


体重は前回より減っていますが、まあ気にしないことにしましょう(笑)

身長は2センチ弱伸びたようです。


そういえば、娘の体の成長についてはあまり触れてこなかったこのブログ・・・

単に忘れてただけなんですけどね。


生まれてからずっと小さめの娘。

1歳を超えてからは体重の増えはほとんどなくなり、

9キロ台は相当長いです。

食べてる量より動いている量のが多いということでしょう。


ちなみに、足のサイズは 13~13.5センチ。

14センチはまだ大きいようです。

オムツは2ヶ月くらい前からLサイズのパンツを愛用しています。

今ではオムツの柄を選べるくらいの余裕が出てきました。

その前に教えたらいいのではないの?と母は思います。


最近の娘語録。

・「ハハ、オキヨー」

ちょっと寝ていたり、夜うとうとしていると言われます。保育園でお昼寝明けに言われてるんでしょうね。

・「メイノヤル」

メイガヤルといいたいらしいです。

・「ハハ、イッショ、イッショ」

夜寝るときとかに言われます。

・「ギャクヨ、ギャク」

靴下を逆に履いてしまったときに訴えてきます。

・「ハハ、ウンテン」

車を運転していると言われます。

・「ハハ、オイデ」

必要な時にこう呼ばれます。

・「ハハ、ウタッテ」

歌ってほしいときに延々と言われます。

・「ヒトツナイネェー」

靴下片方ないときに言われます。

・「ハイチャウヨー」

私の靴下を履くときにいいます。多分私が娘が着がえないときに

着ちゃうよーとか履いちゃうよーと言ってるからだと思われます。


靴下ネタ多いな・・・苦笑


最近は会話っぽいのできるようになりましたね、そういえば。

でも聞こえてるのに聞こえないふりをすごーくするので、

私の声ばかりが大きくなってます汗


もう少しおだやかに子育てしたい、と常に願っています・・・・