ディズニーランド、行って参りました!!
出がけにトラブル発生(無事解決)、
デジカメは持って行ったのにメディアを忘れたり(入口入ってすぐのフジフィルムのお店で購入)・・・
とまあ、いろいろ準備不足ではありましたが、
無事に楽しんでこられました。
というか、一番楽しんだのはまちがいなく私なので。
娘はこれがディズニーランドデビュー。
私は子連れでは初となりました。
ハロウィンやそのほかの時期も好きだけど、
クリスマスの時期は行く機会も多くて、結構好きです
今日は天気もよかったし、気温も高めで本当に出かけるには絶好の日!
アトラクションは乗れないものが多いけど、
その分、パレードをしっかり見たり、ゆっくりお買い物をしたり、
ポップコーンを食べまくりました(笑)
パレードはジュビレーションとディズニーサンタヴィレッジ・パレード。
個人的にはジュビレーションの方たくさんのキャラクターが出てきて気に入りました。
もう何度も書いてるかもしれないけど、
ディズニーのパレードを見ると、人間力みたいなものや、
何か忘れかけてたものを思い出します。
そしたら今回もなんだか泣けてきました。
娘は大きな音とと周りにのみ込まれ(しまじろうのときと一緒)
私からほとんど離れずに見てたけど、
知ってるキャラクターには手を振ったり、どこか気になるようでチラチラ見ていました。
そんな姿にまたうれしくなったり。
でもやっぱりミッキーが一番反応よくて、
「あ!」ってパレード中まともに声だしました(笑)
ジュビレーションのミッキー。
サンタヴィレッジの方は明るいパレードで、
途中止まって歌や振り付けがありました。
サンタミッキーもかわいい
ところが娘・・・
眠さに負けて、ガンガン音のなる中昼寝に突入。
せっかくミッキーが近くで踊ってくれてたのに・・・
アトラクション、娘は楽しめなかったようですが、
ポップコーンは恐ろしく食べまくり・・・
今回もスーベニアバスケットを購入してしまいました・・・
正確には持っていくのを忘れてしまったのよね
私、結構アトラクションよりもパレードとかそっちが好きかもと思ったりします。
何年かは乗れるのも少ないし、こんな楽しみ方もいいかな。
帰りに見た点灯したクリスマスツリー。
今年はこれで見る機会もなさそうだから
いい思い出になりました。
また明日からがんばるよ♪
ミッキーありがとう。付き合ってくれたもうひとりと娘、ありがとう!