16日から仕事が変わって、案の定てんやわんや。

ならブログなんて更新してる場合じゃないのでは?と思われると思いますが、

本日は、早番のはずのダンナが未だ帰ってこず(現在22時40分)

少々自分の時間ができました・・・


時間が短いのに、やらないといけないことはいっぱいあったり、

お客様との接客に思いのほか時間を取られたり、

雑務で時間を取られたり・・・と

どうしたらうまくやれるのか模索中です。


一方私がやっていた5、6年前とはいろいろ違い過ぎて、

分からないことも多くて、パートさんにおんぶにだっこ。

これは社員として大丈夫なのか?と思っております。


仕事(といっても少しだけど)を家に持ち帰ってみたり、

ダンナも家事もほったらかしで、PCに向かったり、

こんなんで持つのか?と今から心配です。

今までなかった報告書や売価調査も入ってきたりで、

発注もあるから、時間は絶対的に足りない・・・のか、私の要領が悪いのか。。。

みんなこんなことをこなしているのか!!と思うと尊敬です。


で、明日は勉強会。

覚えることも多いから年齢的にもどんどんこぼれおちてます。

はぁDASH!売上下がったら困る。


・・・と不安や自分の力のなさをぶちまけてきましたが、

ちょっと言ったら、私、仕事できないしー!と開き直ってきました。

やれる範囲でがんばろう。

できなきゃ相談しよう。

物理的に無理なことも少しはあるのだ。


あ、こんなどうしようもないメールにお付き合いいただきありがとうございます。

明日からまた頑張ります。