1周年。
娘が無事に1歳を迎えました…



迎えてしまえばなんだかあっという間。
365日休みがなかった1年は、文字どおり駆け抜けて行った気がします。
ほんと早かったな。



朝はちょっと早く目が覚めたので、
去年の今ごろは大変だったなぁ…なんてしみじみしたりもしました。



きっと母になった人はみんなこういう風に子供の数だけ毎年思うんだろうな、と思いました。



さて1歳になった娘。
こんな感じです↓



・数日前から歩くのもだんだん安定してきて、
日に日に歩行距離を伸ばしている。



・食事の選り好みをするようになった。



・ご飯やうどん、パンが大好きで、おかずを口もとに運ぶと、口を開けなかったり、手で払われたりする。



・つかみ食べができるようになったー!と喜んでたら、つかんで遊ぶようになってしまった。



・ベビーサインは相変わらずあまり出てない…



・ダメ!と言うと反応するような気がする。



・家の階段を手足使って昇れるようになってしまった!



・とにかく歩きたいらしい。



・夜寝るときはもうひとりではまだ寝られないらしい。



・エルゴで静かにできない。ベビーカーの方が動けば乗ってられる。



などなど。
まぁ大人になったなぁと思う反面、ベビーじゃなくなるのはちょっと残念です。



生まれてからは実家に度々お世話になり、
父も母も弟までも巻き込んで、
泣いた、笑った、お座りした、ハイハイした、歩いた!と盛り上がり、
家族中を元気にしてくれる娘。



子供一人でこんなに雰囲気が変わるなんて、びっくりします。



来年も再来年もその先もとにかく元気に育ってくれればそれでいいですね。



この1年、大きな病気もなく無事に1歳を迎えました。それだけでありがたい。
春からは保育園に行くし、病気とは友達くらいになるので、
私にも覚悟が必要です。
楽させてもらった分、来年にくるはず。
頑張っていこう。



また1年、新しい発見をしながら、娘と一緒に成長していきたいです。