昨年の10月から行っていたベビーサインの教室。
レギュラーコースを終え、3回のアドバンスクラスも20日で
すべて終了してしました。
2回目のアドバンスは仕事を休むことが出来ず、
出席できなくて残念でした…
ここのところ、言葉が出てくるようになってきた娘。
かなりはっきり言う上に、たまーに
「くっく、ないねー」みたいに二語文すら発するようになってしまったので、
これはサインももう終わりなのか??と思っていたところ、
聞いたお話ではまだまだ使えるのだそう。
言われてみれば、全部の言葉を話せる日はまだまだ遠いですもんね。
サインと言葉の両方でさらなるコミュニケーションが取れるように、
今後も続けていこうと思います。
終わってしまえばあっという間ですが、
先生にもママにも子供にも恵まれて、楽しい教室でした。
正直最初は半信半疑だったけど、徐々にサインを出し出す娘に
時に感動したり、うれしかったり、
そのしぐさが猛烈にかわいかったりと予想以上に
こちらのモチベーションをあげてくれました。
思えば娘との最初の習い事になったベビーサイン。
私にとっても娘にとっても確かにいい経験だったと思います。
今になって悔やまれるのは、
多分サイン爆発期だった1歳2カ月ころに、
私のサインが増やせず、子供のサインも増やせなかったこと。
先生にお話したら、まだまだこれから!と言っていただけたので、
テキストを見ながら増やしていきたいと思います。
個人的は「ありがとう」と「大好き」が見たいんだけどな~・・・
「ありがとう」はたまーにそれらしいのをやってくれますが、
こちらが催促してやってくれる感じにとどまってます。
今後の私のモチベーションのためにも、
これまで見てきたサインを一度数えてみようと思います!