毎日暑い暑いとだれてたら、
あっという間にお盆休みもおわり(我が家はまるで関係ないけど)、
子まりもは7カ月になってしまいました。
毎日目まぐるしく動き回り、
よっぽど疲れるようで、寝付きはかなりよくなりました。
さて7カ月突入の今日は、ヒブワクチンの注射に行ってきました。
いつも行ってる小児科では4カ月待ちと言われたので、
ママ友に紹介してもらった小児科に行きました。
注射の前に計ってもらったら体重は6980g、身長は62.8㎝。
動き過ぎるからなのか、母乳が足りてないのか、
体重の増え方がほんとにまちまち…
今月の末には検診に行く予定なので、
そこでなんと言われるかを待ちます(^^;
さて、7カ月になった子まりもは、
歯が上下2本ずつ生えてきた。
授乳が少々恐怖。すっごい痛い時あるんで。
でも聞いたら一時的なものだそうなので、安心しました。
そこここでつかまり立ちをしようと試みる。
少し前まで出来なかった、座卓でのつかまり立ちに成功してしまった。
電話台がお気に入り。
(ここもつかまり立ちポイント。)
スリッパがお気に入り。
(いっぱいおもちゃがあるのに、何よりも食い付きがいい)
声をかけると、こっちを見る。
「おいで」と両手を差し出すと、なんとなく手を出すような気がする。
離乳食は食べたり食べなかったり…
ニンジンが結構好きらしい。
よだれが少なくなった。
昼寝は30分を3セット。
お座りが様になってきた。
ハイハイ→お座り→ハイハイみたいなのができるようになってきた。
などなど…
6カ月に入ってからは、これまで以上に
著しい成長を遂げている気がします。
何をそんなに生き急いでるのかね?この子は…
赤ちゃんの時期は
人生で考えたらどうみても短いので、
ゆっくりゆっくり大きくなればいいのにと思う今日この頃。
離乳食をそろそろ2回食にしないとないのに、
いつが切り替え時なのか迷っています…
あっという間にお盆休みもおわり(我が家はまるで関係ないけど)、
子まりもは7カ月になってしまいました。
毎日目まぐるしく動き回り、
よっぽど疲れるようで、寝付きはかなりよくなりました。
さて7カ月突入の今日は、ヒブワクチンの注射に行ってきました。
いつも行ってる小児科では4カ月待ちと言われたので、
ママ友に紹介してもらった小児科に行きました。
注射の前に計ってもらったら体重は6980g、身長は62.8㎝。
動き過ぎるからなのか、母乳が足りてないのか、
体重の増え方がほんとにまちまち…
今月の末には検診に行く予定なので、
そこでなんと言われるかを待ちます(^^;
さて、7カ月になった子まりもは、
歯が上下2本ずつ生えてきた。
授乳が少々恐怖。すっごい痛い時あるんで。
でも聞いたら一時的なものだそうなので、安心しました。
そこここでつかまり立ちをしようと試みる。
少し前まで出来なかった、座卓でのつかまり立ちに成功してしまった。
電話台がお気に入り。
(ここもつかまり立ちポイント。)
スリッパがお気に入り。
(いっぱいおもちゃがあるのに、何よりも食い付きがいい)
声をかけると、こっちを見る。
「おいで」と両手を差し出すと、なんとなく手を出すような気がする。
離乳食は食べたり食べなかったり…
ニンジンが結構好きらしい。
よだれが少なくなった。
昼寝は30分を3セット。
お座りが様になってきた。
ハイハイ→お座り→ハイハイみたいなのができるようになってきた。
などなど…
6カ月に入ってからは、これまで以上に
著しい成長を遂げている気がします。
何をそんなに生き急いでるのかね?この子は…
赤ちゃんの時期は
人生で考えたらどうみても短いので、
ゆっくりゆっくり大きくなればいいのにと思う今日この頃。
離乳食をそろそろ2回食にしないとないのに、
いつが切り替え時なのか迷っています…