昨日はポリオの予防接種に行ってきました。

なんだかんだで後回しにしてたので、
今日が1回目。
行ってみたら月齢が同じくらいの子が多かったから、
みんなこのくらいの時期にやるのかなぁーなんて思いました。

風邪っぴきの娘はもしかしたら打てないかもなぁと思いながら行きましたが、
診察して飲んでる薬をみてもらって(お薬手帳万歳)、
下痢や発熱がなければ大丈夫でしょう…ということで接種可能になりました。

何度もかかりつけの小児科の先生には今日のポリオ、相談した?と聞かれたから、
やっぱり行ったときに聞いとけばよかったよね…

ポリオは生ワクチンだから、
具合が悪いときに受けると発症してしまうことが
ごくまれにあると少し前にTVで見たばかり。

もう接種してしまったから、
娘の体力を信じるだけです。

ポリオってどのくらいの月齢から可能なのかちょっとわからないけれど、
(私の住んでるとこは、BCG→三種混合→ポリオの順に接種を進められるから、普通にこなしてても6カ月くらいが1回目になりそうなので)
ゆびしゃぶりをしたら消毒してくださいとか、
よだれのついたよだれかけはほかのと別に洗ってくださいとか注意書にあったから、
あんまり月齢が低いと接種のあと親が大変そう。

娘はなんでもがむしゃらになめる時期は卒業しかけてたから助かりました。


ポリオとは無縁だと信じたいけど、
夜中にギャーギャー泣き出したのが2、3度あって
少々寝不足です…
さすがに夜中に全力で泣かれるとイライラしますね(*_*)

私も鼻水とくしゃみがすごいので、
ひどくなる前に、ちょっと病院へ行ってきます。