今日は、もうひとりが大地震後初の休み。
会社にいけなくなっては困るので、
ガソリンを入れに行ってきたらしいです。

茨城は計画停電からも免れて、
私の地区はライフラインもしっかりしているから申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今日、被災者の方のブログを読みました……

そこにはTVなんかよりすごい惨状が記されていました。
今の自分の生活なんてちっとも大変じゃなくてむしろ大変と思うのが間違ってて、
私は何ができるんだろうと考えるけど、
何をしても被災者の皆様の役には立てないと思いました。
レベルが違いすぎる。
比べちゃいけない。

でも、できることはやらないといけない。
せめて節電は徹底しなければならない。

そして何より。
落ち込んでる場合じゃないってことに気がついた。

震災後から、著しく食欲がなくなったり(あっさり2キロ減った)
先を考えて、異常に不安になって、
無気力になりかけたりしたけど、

そんなことしてる場合じゃない!!

ということにようやく気がついた。

明日からはまたがんばろう…
頑張って当たり前なんだから。