忘れかけそうだった1歳4カ月。
日々の生活に追われ過ぎて、娘の成長すらスルーしてしまうところでした…
保育園に行きはじめて、
毎日お友達と遊んだり、刺激を受けたりして、
私が教えた覚えのないことがいつの間にかできてたり、
私の言うことが分かってきてるなぁと思ったり、
意味のある言葉らしき言葉を話したり…
毎日の生活についてくのに必死で、
娘の大切な成長を見逃しかねない…と思ってしまった。
いけないいけない。
保育園の先生から聞く娘の様子は、
家の様子とはまたちがって、
喜ばしかったり戸惑ったりすることもあります。
さて、1歳4カ月はこんな感じ↓
・なんだか知らないけどぺらぺらしゃべる
・アンパンマンは「アンパン」、犬は「ワンワン」、ブタは「ブーブー」(サインつき)
・動物はなんでも「ブーブー」になりかけてる。
・コップが使えるようになってた。
・調子がよければスプーンでごはんをすくって食べられるけど、最後は結局手で食べてる。
・相変わらず偏食。
・いらないものは思いっきり首を横に振る。
・ごはんの終わりにはエプロンを取る素振りをする。
・スリッパが流行ってる。家のスリッパを履いて歩き回る。でも大きいからうまくいかず。
・私のくつもはいて、歩きたいらしい。
・帽子を被ってくれるようになった。
・私の父は散歩に連れ出してくれる人だと分かっている。
・おかあさんといっしょの最後で、TVに向かってこれでもか!というくらい手を振る。
・いないいないばぁ!のオープニングの「ばぁ!」の部分をかなりタイミングよく言っている。しかも力強い…
・出掛けるときは、なにかを(バッグみたいなの)を持って玄関へ向かう。
・去年の夏服がまだ着れた!よかった。
・手を繋ぐと階段を昇れる。低いとこはひとりでも昇れる。段差が高いのは降りることがまだできない。
・「チューリップ」と「とんとんとんとんアンパンマン…」を唐突に歌い始める。
・朝保育園に送っていくとき、ようやく泣かずに手を振ってくれるようになった。
…など。
最近観測したサイン(先月とかぶるかも)
☆薬 ☆ヨーグルト ☆いちご ☆なくなった ☆帽子 ☆ぞうさん
今までいくつサインができるか数えたことなかったけど、
ちょっと数えてみようかな。
今は「保育園」のサインを覚えてほしいところです。
私が頑張れば増える時期だから増えそう。
おぼえよっと。
来月の頭に、保育園で小運動会なるものがあります。
娘くらいの年齢はあまり出番がなさそうだけど、
休みを無理言って動かしてもらったし、楽しみです!!
日々の生活に追われ過ぎて、娘の成長すらスルーしてしまうところでした…
保育園に行きはじめて、
毎日お友達と遊んだり、刺激を受けたりして、
私が教えた覚えのないことがいつの間にかできてたり、
私の言うことが分かってきてるなぁと思ったり、
意味のある言葉らしき言葉を話したり…
毎日の生活についてくのに必死で、
娘の大切な成長を見逃しかねない…と思ってしまった。
いけないいけない。
保育園の先生から聞く娘の様子は、
家の様子とはまたちがって、
喜ばしかったり戸惑ったりすることもあります。
さて、1歳4カ月はこんな感じ↓
・なんだか知らないけどぺらぺらしゃべる
・アンパンマンは「アンパン」、犬は「ワンワン」、ブタは「ブーブー」(サインつき)
・動物はなんでも「ブーブー」になりかけてる。
・コップが使えるようになってた。
・調子がよければスプーンでごはんをすくって食べられるけど、最後は結局手で食べてる。
・相変わらず偏食。
・いらないものは思いっきり首を横に振る。
・ごはんの終わりにはエプロンを取る素振りをする。
・スリッパが流行ってる。家のスリッパを履いて歩き回る。でも大きいからうまくいかず。
・私のくつもはいて、歩きたいらしい。
・帽子を被ってくれるようになった。
・私の父は散歩に連れ出してくれる人だと分かっている。
・おかあさんといっしょの最後で、TVに向かってこれでもか!というくらい手を振る。
・いないいないばぁ!のオープニングの「ばぁ!」の部分をかなりタイミングよく言っている。しかも力強い…
・出掛けるときは、なにかを(バッグみたいなの)を持って玄関へ向かう。
・去年の夏服がまだ着れた!よかった。
・手を繋ぐと階段を昇れる。低いとこはひとりでも昇れる。段差が高いのは降りることがまだできない。
・「チューリップ」と「とんとんとんとんアンパンマン…」を唐突に歌い始める。
・朝保育園に送っていくとき、ようやく泣かずに手を振ってくれるようになった。
…など。
最近観測したサイン(先月とかぶるかも)
☆薬 ☆ヨーグルト ☆いちご ☆なくなった ☆帽子 ☆ぞうさん
今までいくつサインができるか数えたことなかったけど、
ちょっと数えてみようかな。
今は「保育園」のサインを覚えてほしいところです。
私が頑張れば増える時期だから増えそう。
おぼえよっと。
来月の頭に、保育園で小運動会なるものがあります。
娘くらいの年齢はあまり出番がなさそうだけど、
休みを無理言って動かしてもらったし、楽しみです!!