この間の日曜に、紅葉を観に千葉の養老渓谷に行ってきました。
紅葉のハイシーズンっていうのを私は甘く見ていました・・・
いやー混んでた!![E:shock]
もうびっくりするくらい動かない渋滞に巻き込まれました。
といっても私は終始後ろに座ってて、運転は友達まかせ・・・
挙句渋滞のさなか、しっかり寝かせていただき(しかも行きも帰りもところどころ)
渋滞のその渋さも語ってはいけないほどだったんですが[E:sweat01]
ハイシーズンってこんなになっちゃうんだねー。。。って思いました。
3年くらい前にも行ってるんだけど、そのときはまだ紅葉には早かったから渋滞の記憶なんてなかったので。
肝心の紅葉といえば、歩いていて赤や黄色がところどころ見えて、
どうやらまだまだ色づくみたいだけど、自然を満喫することができました。
私の勘で入ったところが遊歩道で、肝心の滝が見られるとこではなく、
滝を見に移動をしたはいいけど、また渋滞にはまってしまいましたが、
無事に滝を見られる遊歩道に辿りつき、3人でてくてく歩きました[E:dash]
時間を追うごとに沈む太陽・・・
暗くなる周辺、人もまばら・・・(そもそも最初の遊歩道入りしたときが午後3時くらいだったので)
お目当ての滝に着いたときは陽もとっぷり暮れた、午後5時[E:moon3]
近くで音はするものの、滝の姿は見えず、もちろんどの程度紅葉しているのかも見えず[E:sweat02]
でも一生懸命歩いているときに、暗くなる景色の中ちらりほらりと色づいた木々を観ることができました。
←これは、最初の遊歩道のところで撮った写真。
写真の角度が悪いけど、右手のもみじと思われるのは、かなり色づいてますよね[E:maple]
いつもどおり、運転をお願いして私寝てばっかりで本当にごめんなさい。
今回もとっても楽しい旅でした。(日帰りだけど)
次は3人でどこいこうかねぇ・・・って、いつも連れてもらうだけですが[E:coldsweats01]