今日、車の免許の更新に行ってきました。
人生初のゴールド免許[E:shine]
社会人になってわりとすぐ、田舎道での
ネズミ捕りにさくっと捕まって(スピード出してた私が悪い[E:sweat02])
これまでゴールド取得にはならなかった…
優良講習はやたら短いし、これからも安全運転に努めたいものです。
でもね、結婚してから休職するまでの約4年間、
出張をのぞいてほぼ毎日、往復90キロの道のりを
走ってたのに、おまわりさんに捕まることもなく、
事故に遭うこともなく無事に今も運転できているのは
奇跡みたいなものなんだろうなーと思ったりします。
何度も「ヒヤリ」はあったし、
ある度にちゃんとしないと[E:sweat01]って思ってたから
本当に運がいいだけな気もします。
それにしても、免許の更新って
同じことを何度も機械のごとく繰り返す受付のお姉さんがいたり
(これ、大変だよね[E:sweat02])
ICチップ入りの免許証に変わるからその説明を何度もしている方がいたり、
写真撮るからか、やたら顔の白い方がいたり、
少ない時間の中に、面白い要素がたくさんありました。
事務的で、かつ流れ作業的なあのなんともいえない感じ。
これであと5年はとりあえず行かなくていいと思うと
ほっとするような、そんな場所でした[E:dash]
何年かに一度しか撮らないからわからないけど、
免許証の写真を撮る機会って
よくなってるんですかね?
今日のはやたらめったら、顔が明るく映るようになってました[E:coldsweats01]
今日の一番は、チャイルドシートの件で問い合わせていた初老の方。
孫が来たときはどうすれば?みたいな質問していましたが、
つけないといけないんだから、
付け替えるか、孫が来た時用にチャイルドシートを買えばいいんですよ!
とつっこみたくなりました。
考えなくても私だってわかります。こういう少々困ったさんもいるんですね。
うちも、実家用に買わないといけないかなー。