『コミュニティFM局の自主制作番組をネット配信しているサイトの名称』です。(Wikipediaより)



大学時代の友達が、地元のローカル局のラジオ番組でパーソナリティーをしています。



あまりにローカルなので、我が家では電波が届かず聴けなくて、
水戸付近に行ったときにたまたま聴ける…という状況でした。



最近、サイマルラジオの存在を知り、ネットを介して彼女の声が聴けることが分かりました。



何よりローカル番組なんで、本人も言うくらいぬるい感じですが
友達が頑張ってる様子をこうして聴くことができて、うれしい限りです。



半年くらい前に会ったときは、「伝える」ことの難しさやおもしろさを話してもらいましたが、奧が深かったです。



私は滑舌悪いので、
彼女の滑舌の良さを羨ましく思います。



こうして今までは、その地域でしか聞けなかったラジオが、ネットで配信されて聴ける。
世の中ってほんとに便利になってるんだなぁって思います。



悪いことじゃないと思うし、広がっていってほしいと思います。