今日娘が寝るときに、トントンした回数です。



こんな数、数える私はなかなか暇だなぁと自分でも思います[E:coldsweats01]





今日は1日雨で外に1歩も出なかったので、



体力もあまっていたのか、いつもの飲み寝には持ち込めず…



寝たかなーと思っておろしたら、起きだして



ニコニコして座ったり人の方へ寄ってきたり、



興味のあるものを触ったりして、



これは寝ないのか??と思ったけど、



根気よく動きまわる娘の背中をトントンしていたら



だんだん頭を布団につけ始めたり、



転がったりする時間が長くなってきて、ようやく眠りに着きました。



かかった時間は約20分。



これでもこの寝かせ方で寝てくれた割には早い方かなーと思います。





最近は寝るときに抱っこするのを嫌がり、



でも一人で寝てくれるわけでもなく少々やっかいなことになってます。



飲み寝が一番楽で助かるけど、



いつまでもいつまでも母乳を飲ませるわけではないので、



早く一人で寝られるようになってほしいなーと思います。



あんまり時間がかかると私が先に寝てしまいそう[E:sweat02]



みんなどうやって寝かせてるのかしらね?