先日早めにお食い初めを終えましたが、
子まりもが無事に100日を迎えました!
毎回思うけど早いような、もうそんなに?!だったり。
毎日元気にすくすくと育ってるので一安心しています。
最近は首も座ってきたし、
目もだいぶ見えてきてるみたいで、
あたりをキョロキョロ見回したり、
偶然かもしれないけど、笑いかけると、笑ってくれるようになりました☆
そんな100日を迎えた彼女ですが、
今日は寝付いたかなぁと思った頃に、
火が点いたように泣き出しました〓
抱っこしてもおさまらないし、
やたら泣くので、
夜泣きかどこか調子が悪いのか??と思った矢先に、
彼女にしては珍しく、飲んだミルクをガバッと吐いてしまいました〓
ちょっとびっくりしたけど、
吐いたらすっきりしたのか、
泣き止んだし、寝付いたので大丈夫なんだと思います。
こんなことを繰り返しながら、大きくなっていくんだろうなぁ。
最近よく思うのは、
私が子まりものことを、親ばかながらかわいいと思ったり、
愛しいと思ったり、
今日みたいに、何かあったら心配したり…
というのを、きっと私の両親も思ってたんだろうなぁ…ということ。
そう思うと、反抗期にはありったけの反抗をして、
学校も就職も自分で決めたから!!と
好き勝手やってきた私はなんて娘だったんだろう…と反省します。
みんなそうなのかな?
その立場にならないとわからないことが
まだまだいっぱいあるんだとひしひし感じます。
これからいくつ親孝行できるのかしら?
そんなことを考えると切なくなりますが、
子まりもをしっかり育てていくことも
親孝行になると信じて行きたいと思います。
とりあえず100日。
子まりも、無事に生きててくれてありがとう。
子まりもが無事に100日を迎えました!
毎回思うけど早いような、もうそんなに?!だったり。
毎日元気にすくすくと育ってるので一安心しています。
最近は首も座ってきたし、
目もだいぶ見えてきてるみたいで、
あたりをキョロキョロ見回したり、
偶然かもしれないけど、笑いかけると、笑ってくれるようになりました☆
そんな100日を迎えた彼女ですが、
今日は寝付いたかなぁと思った頃に、
火が点いたように泣き出しました〓
抱っこしてもおさまらないし、
やたら泣くので、
夜泣きかどこか調子が悪いのか??と思った矢先に、
彼女にしては珍しく、飲んだミルクをガバッと吐いてしまいました〓
ちょっとびっくりしたけど、
吐いたらすっきりしたのか、
泣き止んだし、寝付いたので大丈夫なんだと思います。
こんなことを繰り返しながら、大きくなっていくんだろうなぁ。
最近よく思うのは、
私が子まりものことを、親ばかながらかわいいと思ったり、
愛しいと思ったり、
今日みたいに、何かあったら心配したり…
というのを、きっと私の両親も思ってたんだろうなぁ…ということ。
そう思うと、反抗期にはありったけの反抗をして、
学校も就職も自分で決めたから!!と
好き勝手やってきた私はなんて娘だったんだろう…と反省します。
みんなそうなのかな?
その立場にならないとわからないことが
まだまだいっぱいあるんだとひしひし感じます。
これからいくつ親孝行できるのかしら?
そんなことを考えると切なくなりますが、
子まりもをしっかり育てていくことも
親孝行になると信じて行きたいと思います。
とりあえず100日。
子まりも、無事に生きててくれてありがとう。