なんだか下手に忙しくて、
毎日いろんなことがあっていろいろUPしたいと思うのに、
ついていけません・・・
少し短めの日記をUPできるようにしたいです。
あっという間に、前回の講座から3週間が過ぎ、
2回目の講座に行ってきました。
1ヶ月ぶりのお子様は、みんなそれぞれ成長していて、
違った表情で、1ヶ月違うだけでかなり違うんだなーと再確認しました。
クラスの始めに、1ヶ月の成長などを発表するんですが、
私はすっかりサインのことに触れなかったので、
一応残す意味でも、こちらに書いておきます。
娘は明確なサインは見せてくれないものの、
ミルクをあげるときに「ミルク」のサインをすると、
笑顔でにぎにぎとするようになりました。
未だに乱用するけど、わかってきてるのかも。
食事の終わりに
「おしまい(サイン付き)、ごちそうさまね」
というと、頭を下げることもたまに見られるようになってきました。
だんだん言ってることが分かってきたみたいですね。
今回習ったサインは
「パパ」「ママ」「お風呂」「ライト」「靴」などがありました。
あとは、「こぶた・たぬき・きつね・ねこ」の歌に
出てくる動物も教えてもらいました。
「パンダ・うさぎ・コアラ」も同様。
早速家で今日やってみたら、なかなかいい反応でしたね。
次回のクラスまでには、
ひとつでもいい報告ができるように、
毎日コツコツ頑張ろうと思います。