先日、住宅展示場に行ってみました。
いちもそろそろ、マイホームを考えていかないとなぁって思って。



今回はなんの下調べもしないで行ってしまったので、
話を聴くだけ~と思ってました。



住宅展示場の家って、その中に事務所があったり、商談スペースがあってとにかく広い!!
これは、実際建てるのとは違いすぎると思ったけど、
構造とかアフターケアとか、ためになる情報をいただきました。



行った時間も遅かったし、何より1社1時間くらいは平気でかかるので、疲れてしまいましたが、収穫はありました。
とりあえず、大手の2社を見学しました。



今回思ったのは、家を建てるって、ほんとに容易じゃないってこと。
住宅メーカーもいっぱいあるし、打ち出してる内容も様々だし…



まずはどこに建てるかを決めないといけなくて、やっぱり今の住まい周辺、市内は便利なとこは、土地だけで1軒建ってしまうくらいの値段がします…
難しいね。



そして何より、売る側の苦労。
だいたい一生で1回しか建てないだろうから、競争もあるし、必死な様子が伺えました。
二人の営業さんは、翌日家まで見えました。
お礼状持ってね。
営業ってこんな感じなんだね…と感じてみたり。
やりがいと大変さはやっぱり背中あわせだねー…
話した以上は買ってもらいたいだろうからね。
二人とも新入社員か2年目かくらいの方でした。



まだ先の話にはなりそうだけど、少しずつ準備はしないとなって思いましたね。
私はマンションでもいいと思うけど…
どうなんでしょ?