会社からの帰宅途中に聞いていたラジオの特集は、
『おひとりさま』
ひとりごはん、ひとり旅、ひとりカラオケ…などなど、
女性に多く見られるようですが、
1人でいろいろする方が増えてるようですね。
私も仕事柄、1人でご飯を食べることは増えましたが、
でも行けるところは、カフェとファーストフード店くらい。
ラジオ聴いてたら、ファミレスや焼肉にもひとりで行かれる方がいて、
私はまだまだだなぁって思いました。
休みの日も一人のことが多いので、
1人で出掛けたり、逆に買い物は1人の時の方が買ってしまったりします。
先日会社の先輩がツアーとはいえ、1人で申し込んでさらっとドイツに行ってきたとのことでした。
かっこいいです。
しかも同じように、1人で旅行に来た方が何人かいて、いろんな話が出来て楽しかったと言ってました。
ひとりで行って、広がる世界観もあるんですね。
人によって、1人でできるできないのボーダーはあると思いますが、
誰かといなくても、自分の意志で何かできるってすごいことだと思います。
素敵女子になるためには、ひとりでいろんなことができることも必要かもしれませんね。
『おひとりさま』
ひとりごはん、ひとり旅、ひとりカラオケ…などなど、
女性に多く見られるようですが、
1人でいろいろする方が増えてるようですね。
私も仕事柄、1人でご飯を食べることは増えましたが、
でも行けるところは、カフェとファーストフード店くらい。
ラジオ聴いてたら、ファミレスや焼肉にもひとりで行かれる方がいて、
私はまだまだだなぁって思いました。
休みの日も一人のことが多いので、
1人で出掛けたり、逆に買い物は1人の時の方が買ってしまったりします。
先日会社の先輩がツアーとはいえ、1人で申し込んでさらっとドイツに行ってきたとのことでした。
かっこいいです。
しかも同じように、1人で旅行に来た方が何人かいて、いろんな話が出来て楽しかったと言ってました。
ひとりで行って、広がる世界観もあるんですね。
人によって、1人でできるできないのボーダーはあると思いますが、
誰かといなくても、自分の意志で何かできるってすごいことだと思います。
素敵女子になるためには、ひとりでいろんなことができることも必要かもしれませんね。