初詣。
初詣。
新年明けてから10日も経ってしまいましたが、初詣に行ってきました。

今年は筑波山にある、筑波山神社に行きました。

こんな近くにありながら、この神社に初詣に行くのは初めてだったり…。
筑波山から観る景色もなかなかでした。

改めて行ってみると、筑波山って観光地なんだって思いました。
お土産屋さん出てたり、宿泊施設があったり。
地元だとまず使わないもんねぇ…

そういえば、筑波山はガマの油が有名です。
それにちなんだ、かえるの置物などのお土産が多かったですね。
中でも「がませんべい」が気になりました(かなりでかい)買うのをためらってしまい、買わなかったのだけど…

筑波山神社は思ったより大きかった。
人も結構いました。

秋には紅葉で都心から来る方もいるらしく、山登りに訪れる人もいるらしい…
近場過ぎて気付かなかったけど自然いっぱいでなかなかいいとこです。
今度はロープウェーに乗ってみようかなー。