ここのところは、仕事でも家でもちょっとしたことで
イライラすることが多くて、
自分の短気さにびっくりしますが、
もちろん、楽しいこともありました。
日がだいぶ過ぎてしまったのでダイジェストで!
[E:apple]保育園で一緒のみはるちゃんとママと夕飯を一緒に食べました
保育園ではあまり他のママさんとの交流がなく、
みんなどうしてるんだろ?とかどう思ってるんだろ?ってことがたくさんあります。
みはるちゃんのママとは保育園に入る前から
知り合いでしたが、園では登園もお迎えも時間が違うので
なかなか会えず・・・
お仕事忙しいとは思ったけど、家で夕飯でも食べましょうと誘ったところ
快く応じてくださいました[E:heart01]
時間は短かったけど、保育園のお友達の話やママ、先生の話などなど。
勝手に私がこう思っている!というこなんかをお話して、
あっという間でした。
二人とも同じような事で困っていたり、
同じようなことを思っていたりして、
不安が解消されたというよりは、共通の認識で安心したという感じでした[E:confident]
また遊びに来て下さいね。
[E:apple]1歳半健診が終了。
受付の最後に行ったので、終わったのも最後。
しょっぱなから「栄養講話」なるものを聞かされ、
砂糖は控えましょう、バランスの取れた食事、リズムのある生活をしましょう的な
話を聞きました。耳が痛い・・・
歯科・内科健診は問題なし。
身長体重は相変わらず曲線ギリギリですが、元気なので問題なし。
栄養相談では、バランスの良い食事を・・・と言われ、
これまた耳が痛かったです。
でも優しい栄養士さんで「ママは食べてる?お仕事してると大変よね?」
と話しかけてくださいました
ちなみに・・・
せっかくできるようになった、積み木積み、私の住む市ではなかったです[E:down]
あと、歯がだいぶそろってきたので、
ベビーのとこではなく、一般に売っているハブラシを使おうかと思っていましたが、
1歳からと書いてあってもヘッドが大きいのもあるので、
まだヘッドが小さい方が磨きやすいし、磨き残しもないですよ、と言われました。
[E:apple]地元の友達二人が1日違いで出産[E:shine]
一人は7月の末、もう一人は8月に入ってから会ったので
未だなんだか信じられず…
とにかく無事に出産してよかった~
このママ同士も知り合いで仲良しだから
ベビーが引き寄せたのか1日違い。
なんかすごい。
落ち着いたら会いに行きます[E:chick]
[E:apple]飲み会に行ってきました。
もはや定例会ともいうべき、集まりに行ってきました。
娘を寝かしてからの参加なので、
もう終わりのほうだったけど、みんなに会えてよかったです。
10年後について話してたけど、
今の私は毎日が精いっぱいでそんな先まで数える余裕がなく
あまりいい回答ができなかったのが残念。
[E:apple]夜カフェ決行!!
家の近いヒロくんのママと子供が寝た後の夜カフェを決行。
昼間会えなかったらこの方法があったか!と思いました。
またも娘を寝かしてもう一人に頼んで、
夜10時くらいに繰り出しました。
お風呂も入ってスッピン(笑)
時間は2時間弱くらいだったけど、
子供がいるときと違って、話が中断しないので
かなり濃密な時間でした。
思えば、二人で会うのは初めてでしたね??
月1開催くらいでいきましょう♪
と、ざーっと書いてしまいましたがこんな感じでした。
私の日記は毎度実のない日記なので、
少しは他の方の日記を見習い、
実のある日記を心がけようと思います。
気が付いたら1歳7カ月もだいぶ過ぎてる[E:sweat01]
また書かないとー[E:dash]