大事に想うことが大事にされる会社はあるのです! | ギャン父、毒母からの解放。アラフォーからの自分生き直しブログ

ギャン父、毒母からの解放。アラフォーからの自分生き直しブログ

自分の言葉で自己表現し、今と未来をより良く生きていきたい。回復途上ですが相談援助のお仕事もしています。書くこと話すこと…対話を通して人生の課題と向き合うお手伝いがしたい。ゆっくりまったり生きづらさから回復しながら生きてゆくのもいいもんだ♪



ソーシャルワーカーこまりです。
昨日は大事に想うことが大事にされる
と題してブログで発信しました。
この

大事に想うこを大事にする

ちょっと意味不明かもしれませんが
それを実践している会社は実在するのです。
わたしはこちらの会社の中澤社長の考え方に感銘を受け、独立することを決意しました。
四国管財株式会社のFacebookページはこちら

中澤社長のお話を聴いたのはちょうど年間百万回ぐらいこの仕事を辞めたいと思っていた2012年の暮れでした。
もう、雷に打たれたような衝撃です。

その後、中澤社長様には
私がスタッフとして参加している
障害者権利擁護研修の講師としても
御講義頂き、
所属している
高知県社会福祉士会総会記念講演でも御講義頂きました。

人の想いは大事にされていいのです。
大事にされるものなのです。
仕事に自信と誇りを持てますか?(独立した頃のブログ更新)


聴く、話す、振り返ることでケアする人は元気になれる!
ケアする人が元気になれば福祉はもっと面白くなる!