用事があり
久しぶりに夙川に行ってきた!
しかもひとりで🙋♀️
ひとり行動に飢えてるので
川沿い歩くだけでも、
「いつぶり〜!こんなのんびり歩くの!」
って、ひとり行動のときは常にしみじみおもう。
仕事の日は、常に早歩きで
朝も帰りも、周りに見向きもせずだからね。
しょっちゅう来たことはない夙川だけど
あと1か月後だったら、桜咲き始めてたりして
雰囲気も春だっただろうなぁ〜
なんて思ってたら、関西離れるの
めっちゃ寂しくなってきたヨー😭
実家から独立して以来
三宮付近で10年ほど住んでたので
この辺来ると、懐かしくてしかたない😂
まぁ、今も近いんだけど
ひとりでゆっくりウロウロするなんて
皆無だったからなー
引越し前に
神戸の街を1人でウロウロしたかったけど
たぶんこの調子だと
バッタバタでこと土地を離れることになりそう😢
はぁー、、さみし
うちは転勤族だったので
わたしはあんまり地元に愛着が無くて🤫
どちらかというと神戸の方が愛着があるんだよね
小さな街だから、住みやすかったなー
人柄も、上品な方が多いので好きだったなぁ
(三宮引っ越して1つ目の家の大家さんは、それはそれは素敵なマダムだった♡)
毎日乗ってる阪急電車にも乗らなくなるのかぁ…
・・・さみし😭
もう、最近、
母の方がセンチメンタル🤣
♧
さてさて
引越し日がどんどん近づいてきてるけど
カラダメンテ追い込み中です。
会社の検診と
市のクーポンで、乳がん検診
会社の健康診断は
35歳以上の検診受けるの初めて!
ってことは
いったい何年健康診断受けてなかったんだ⁇
基本仕事が忙しすぎて、なんだかんだ後回しにしてた(←1番ダメなやつ)
バリウムもお初!!
めっちゃ緊張したー(;´д`)
白いやつ、まぁまぁな量だし…
ゲップは普段から出ないタイプなんで大丈夫だったから、飲む方が辛かった!
それから、寝っ転がってあっちゃこっちゃ身体の向きを変えるとき
指示についていけなくて、「え?」って何度も聞き直して、恥ずかしいシジュウ・・
わたしだけ?ついていけないの。
聞き取れても、右と左間違えたりしてたし😂
途中足つって、耐えるの必死だし🤣
あと、
市の乳がん検診だと、エコーがついてないから
健康診断の方でエコー検査を追加したんだけど
これもまた5年以上振り。
あれって、縦縦横横、左右やって
あとで違う人が画像解析するのかな?
技師さんが、途中で静止画も撮ってて
「なんかありますか⁇」
って聞きたくなったけど、グッと我慢したわ…
触診もしたけど、問診の流れでやってくれて
この先生、絶対専門じゃないよな〜
って、ちょっと不満な感じで終わった健康診断。
結果は後日。
市の乳がん検診は、マンモと触診。
クーポンって、全くの無料なんだね!ありがたい〜!
初マンモ、こちらもどんなもんかと緊張したけど
まぁ、耐えられる程度の痛み。
触診も、あっという間に終了。
ここは、専門医院なので、そこんところ安心…
マンモの画像も、すぐに見せてくれて
初見では、一応問題無し。
このあと、別の機関でのチェックが入り、また医院に戻ってきて再チェックし、その後最終結果が郵送だそう。
初見の診断が変わることもあるとのことだったので
何もないことを祈る、、、🙏
1年に1回は検診受けてね!
エコーも併用して、是非!どっちにもメリットがあるから!
マンモは、画像データがずっと残るから、前年と比較出来るしね!
って、色々先生も教えてくれて…
今後も通いたいと思える病院でした。
・・・もうすぐ引っ越しますけど😭!!
(情緒不安定🤣)
♤
割と上手に組めるようになってきた⭐︎
ちゃんとビー玉ゴールまで行く〜
パワーありすぎて、組み立て中に崩壊してしまうと、超イライラしてらっしゃる🙄
彼、ほんと短気です・・・🤷♀️

