■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~」は
以下の4社に応援していただいております。
※画像・文字をクリックすると ホームページにジャンプします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
安心して暮らせる街づくりを目指して、 介護・医療・福祉の情報をお届けします。
戸塚に住んで30年、 パーソナリティー相浦やよいです。
今日は、12/6(火)の放送の予告をします!
■プログラム紹介
このプログラムは、各放送時間帯の流れです。
☺オープニング
痛い右膝のこと。
病院に行ってきました。
アスクレビオスという医神の像が迎えてくれました。
♪「明日への手紙」手嶌葵
☺メインコーナー
「たったひとつのわからないこと」
茨木のり子さんのエッセイから
もう一曲、エッセイにちなみ
♪「アルハンブラの思い出」
ギターの魔女の異名を持つシャロン・イスビンの演奏で
☺連続エッセイ
「こんちゃん二人目出産と子育てを通して」
こんちゃんのジャンプ!通勤のアクシデント
☺戸塚区医師会インフォメーション
「関節リウマチについて」踊場さかいだクリニックの境田先生です。
☺お便りコーナー
良いジャイアンさん
衣生活ネット花の根本さんかめまりさん
松山さん
戸塚のメイト31さん
そして戸塚のメイト31さんのリクエストで
♪「時代」中島みゆきエントリーNo.30
☺生き生きヒント
コキスギーヒルネンコさんのジョーク集から「沖縄のお墓」
☺エンディング
また来週!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●
エフエム戸塚スタッフ 大学4年生の布谷佳子(ぬのたによしこ)です。
ここからは 次回のハグ・ザ・ライフで
どんな話をするのか
どんな曲が流れるのか
どんな素敵な気持ちになれるのか
ということをわたし目線でお伝えしてゆきます◎
どうぞよろしくお願いします!
◇◆
「リウマチ」という言葉は聞いたことがありますが
病気の性質やどんな人がなりやすいかなどは知らなかったので
聴く事が出来てよかったです。
特に環境因子がきっかけになることがあるというのに驚きました。
日々の生活の中での
「ん?」という疑問が
早期発見につながるキーポイントだなと思いました。
リウマチに限らずどんな症状でも
見逃さないでいられるよう
毎日自分の体にハグを!してあげたいですね♡
◇◆
ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~
次回12/6(火)の放送
ぜひお聞きください!!
師走は駆け抜けていきたい、布谷でした。