先日、2月11日に、いつもご来店いただいているお客様の結婚披露宴~二次会の

ヘアメイクのお仕事に行って参りましたハート①


この日まで、新郎新婦のお二人とは、髪を切りにきていただく度に、

どんなイメージにするか、結婚式までの準備のエピソードや、二人の幸せなお話など、

たくさん聞かせていただきながら、準備してきました薔薇

新婦の郁恵さんとは、もう7年ほどの長いお付き合いで、飽きもせず、ずっとずっと

私の元へ髪を切りにきてくださっていて、本当に感謝です泣

彼のことも、ご紹介頂き、担当させて頂く様になり、入籍のお話、結婚式をする話など

聞かせていただきながら、いつもわくわくWハート どきどきWハート していましたWハート

そんな中、結婚式の会場紹介や、当日のヘアメイク、ドレスの着付け、ご列席のお母様方の置物の着付けや、ヘアメイクまで、任せていただくことになり

たくさん相談を重ねながら、結婚式を迎えましたLOVE

当日使用した、ネイルチップは、姉妹店のイマジンラグジュアリー下北沢店の谷口さんのお手製ハート② ハート②
(ドレスに合うカラーと、遊び心たっぷりの3Dデザインが可愛かったですキラキラ

そして当日までの、ブライダルエステは、提携サロンの美4サロン銀座店ルンルン ルンルン
(花嫁さんの背中の綺麗さに、うっとりしましたハート

おうちでのホームエステは、奇跡の蜂蜜、マヌカハニーでお手入れwハート☆

当日は、朝7時からヘアメイクスタートでした投げKISS
photo:01



緊張と、感動の入り混じりで、時間はどんどん過ぎましたが、ヘアメイクが終わって、
ウェディングドレスに身を包んだ郁恵さんが、本当に可愛くて

何度も涙をこらえました汗
photo:02



会場は、汐留の高層ビルの47階にある「BICE」というイタリアンレストランですハート
photo:03


最高に良いお天気で、眺めがとっても良く、スカイツリーやレインボーブリッジなんかも見えますハート2
photo:04



式は人前式で、お友達、ご家族に囲まれた、とってもアットホームな式でしたハート

披露宴、撮影のアテンド、お色直し、二次会と、とにかく緊張感いっぱいでしたが、

なんとか、、、、、無事に終わることができましたハート2

しかし、お色直しで、白ドレスからカラードレスにチェンジ、さらにヘアメイクもチェンジを

まさかの10分!!


本当に、どきどきでした汗
photo:05



でも、今回、お二人の結婚式をお手伝いさせていただき、いままでブライダルの勉強をさせていただいたこと、本当に良かった音符
と、思えました猫村2
photo:06



これからも、お客様の結婚式の時は、依頼していただける様に、勉強し続けていきたいと思いますいっぱいハート

本当にありがとうございましたハート


リボン-borderspink リボン-borderspink いつまでもお幸せにリボン-borderspink リボン-borderspink




志塚香織、個人Twitterアカウントを作りました[みんな:01]


美容師、志塚香織でいきます[みんな:02]


@shizuka_kaori


で検索お願いします[みんな:03]


さらにー、

Facebookもやってみました[みんな:04]


志塚 香織

フルネームです[みんな:05][みんな:06]



インターネットも活用活用ですねっ[みんな:07][みんな:08]


よろしくお願いしまーす[みんな:09][みんな:10]



今日は、おやすみいただいているので、

我がサロンに、お客様となって来店中です[みんな:01]

photo:01




なんやら巻かれてます[みんな:02][みんな:03]


たのしみ[みんな:04][みんな:05]

photo:02




節分の日に、恵方巻きたるものを
作ってみましたよ[みんな:07]

七種類の具ということで、

♡水菜
♡クリームチーズ
♡卵焼き
♡きゅうり
♡長芋
♡カニカマ



そして、もう一品にアボカドを買ったのですが
まだ硬くて食べれない感じで、、

何か代わりになるものを、、と思い、

♡胡麻

胡麻を一品と数えるべきか否か、迷ったけど、
酢飯に胡麻を混ぜて一種類としました[みんな:07]


コチュジャンも一緒に巻き込んでみたら、韓国風な味になりました[みんな:07]

切ったらダメなのかと思ったので、
写真にそのまま撮ると、なんとも下手くそな感じになりました[みんな:07]

photo:01



豆は、落花生を、福はうち[みんな:07]

と、言いながら、殻を割って食べましたとさ[みんな:06][みんな:07]


ネイル変えました[みんな:01]


photo:01




シャーベットカラーとでもいいますか、、淡いピンクとパープルのラメラメです[みんな:02][みんな:03]



最近は、ハンドクリームなしでは生きていけないくらい、かさかさのMY HAND。。[みんな:04]


私が愛用しているのは、

コッシーから戴いた[みんな:05]
photo:03




そして夜寝る前は、お客様に戴いた[みんな:06]
photo:02




お湯がピリピリするくらい、今年は乾燥にやられています[みんな:07]


ところで今日は、お休みで、新宿に来ましたが、世の中バレンタインです[みんな:08][みんな:09]


可愛くて面白いチョコや、
自分が食べたくなっちゃう美味しそうなチョコがたくさんでした[みんな:10]


早速、お世話になってる仲間たちへのチョコを選んで買いましたよー[みんな:11]

渡すのが楽しみっ[みんな:12]
先日のブライダル和装講習は、、、


実際にかつらを装着する講習でした[みんな:01][みんな:02]



まずは、髪をまとめて、ネットにインします[みんな:03]

photo:01



この辺からすでに、笑われまくりです。



そして、かつらを装着[みんな:04][みんな:05]


photo:02





重いんです、かつら[みんな:06]



photo:03



後姿。



photo:04




こちらは、かつらに飾っていく、鼈甲のお飾りたち。


photo:05




正面。


花嫁というより、バカ殿様の周りにいるひとみたい。。。



そして、綿帽子を被せますと。。。

photo:06





こんな感じで(笑)
いつでも嫁にいけますよ[みんな:07]


ちなみに、砂坂さんは、、、

photo:07



似合いすぎっっ[みんな:08][みんな:09][みんな:10]



とうとう講習もあと二回[みんな:11]


次は水化粧を練習します[みんな:12]



たのしみだー[みんな:13]


私は、空を見るのが好きです[みんな:01]


いい雲とか、いい空の色だと、写メとかしちゃいます[みんな:02]


うちのお店も空がよく見えるので、お客様を担当しながら、空を気にしてることも多いのですが。。



最近、地震雲らしきものが、毎日の様に出ています[みんな:03]


根拠は、無いのですが、もくもくした雲ではなくて、

帯状の雲。。

ネットだと、地震雲掲示板まである[みんな:04]



昨日は、写真に収めてみました[みんな:05]


photo:01





photo:02




飛行機雲ではないんですよ[みんな:06]


最近、地震も多いし気になるところです[みんな:07]


ブライダル和装講習では、

最近かつらの付け方をならってます[みんな:01]

ロングヘアーも、このネットにしまってしまって。。

photo:01





こちらをかぶせます[みんな:02]

photo:02




重たそう。。。


次の講習では、自分たちもかつらを装着する予定です[みんな:03]



たのしみだー[みんな:04]
先ほど書いた、勉強会の記事、

先月も実はお取り寄せしてもらったんでした[みんな:01]


先月は、山下部長に、

【ポップコーンパパ】

というお店のポップコーンを[みんな:02]


ユニバーサルスタジオに入ってるポップコーン[みんな:03]


なんと種類は20種類以上?!

photo:01



ミックスジュース味とか、梅カツオ味とか[みんな:04]


photo:02




photo:03


喜ぶ私と小山田チーフ[みんな:05][みんな:06]



美味しかったです[みんな:07]


異業種から学ぶ事も、
お取り寄せする事も、いいですね[みんな:08]

ipodfile.jpg



月一回、理念と経営勉強会という
会社の勉強会に参加しています(^-^)/



そこで、昨日の勉強会では、すごく心のこもったお豆富を販売している

【安心堂】

という、お豆富屋さんの、
【あわゆき】というお豆富を

菅原部長がお取り寄せしてくれました(=´∀`)人(´∀`=)



この勉強会では、全国の頑張っている企業から学ぶ、みたいな感じなのですが

このお豆富屋さんは、各界の著名人さんたちが

贈答品として扱う様な、超美味しーーーお豆富なのでした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




それを、菅原部長、山口店長、小山田チーフ、私で

いただきました♡



心のこもった直筆のお手紙までついてくるんです★★


いやー美味しかった♡♡

iPhoneからの投稿