ごんたくんのブログ

ごんたくんのブログ

主に、生存確認のブログです。基本的には、あたたかく見守ってください?的な感じでやっていきます。

お疲れ様。

 

 「業務連絡」ぽいですね。

 

なんとか、生きてます。

父の跡を、今年一年で、Closeしなんとか、母と整理できたと思います。

 

並行して、運行管理(旅客)、第一種衛生管理、食品衛生管理を取得できました。

 運管=6ヶ月

 一種=1ヶ月

 食管=かね

で、取得できました。

 この歳で、なんとか頭は回るのか勉強しましたが!学生時代よりテキストを熟読した感は、あります。

 そこで、判明したのが、乱視があったこと。

 

 蓄膿症で、鼻詰まりがあり。寝不足。

 弱色盲で、目が疲れやすいと思っていたが、乱視だった。

  => 目が疲れると思って、目を閉じると、「すいま~」

     が訪れやすいかった。ことが判明!!

 ぷらす

 

 糖尿で、視力が低下!老眼鏡2.0以上ないと、ノートの文字がぼやける。

 

 という状況でした。PC画面は、WEB上なら、ブラウザー機能の、拡大(ctrl + )で、乗り切れるのですが、本は必須になりました。メガネ作るときに、遠近両用は、1Week必要になりました。

 

 まだ先ですが、取得できたことにより、「就職」できそうです。4月の予定ですが、目処は立ちました。

 

 その後、、、地獄かもしれませんが、、、、、

  なんか、前任者?前の人??なのか?その人を中心に入った人が、あまり良くないらしい。で、、その人は、今、そこにはいないらしい。その人の紹介で入った人も、いい噂がないらしい。

 また、業務内容概要は、聞いているが、詳細内容は、不明。

 ?不明? やったいたこは、口頭で聞いているが、書類で残っていない。。。。。。

 

 _| ̄|○

 

 昭和時代の遺産だよ。紙でものこっていないかもしれない。

 書類を、スキャンして残していない。

 紙ベースなのでしょう。

 

(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

 なんか、自営のときに、入った時状態だな。

 

 デジタル化 っていっても、ノート が PC上になっただけで

 手書きのほうが早いんだよね。

 なんだな。

 現在のデジタル化は、データベース化だから、ちょっと扱い方が違う。

 + アプリ ができるので、スマホ連動できれば、状況が変わる。。。。。。が!

 その業界の内情、その会社の処理方法を熟知しないと帰って扱いづらい。

 10年後に、役にたれれば、良い方でしょうね。

 

 (*´∀`*) 現状で何をやられか、あがくしかないじゃん。

       それがダメなら、諦める。「タヒ」も考え。

 

 ٩(๑´3`๑)۶ 宝くじで、夢かって、

       終わるしかないでしょう。

 

「昭和」の考え方ですが、その時代を生きた人(父)の考えですが

 

  仕事は、やるしかない。

   できなければ、なくなる。

   なくなれば、お金が、なくなる。

   そしたら、死ぬしかない。

  だから、仕事かタヒ だ。

 

 この言葉は、昭和を生きた人間は、理解できる言葉です。

 働き方改革を推進している人間は、理科できないでしょうね。

 仕事を、採算重視ではなく、「信頼、信用」を得るために

 続けること。目の前の、作業をこなし、信用を得るために、

 自分の。血、肉、命を削る。目の前にあるものをこなせない

 なら、次は無い。    だから、取り組む。命が縮もうとも

 

 この先、やっていけるか、分からない。

 でも、続けるしか無い。

 生きるために、 ではない。

  後悔しないために。

 

 

   なんとか、生きてます。2023

おはこんにちは。

 

誰も見ていないでしょうが、生存報告です。汗

 

とりあえず、運管試験-旅客 合格しました。

 

よかったよかった!

 

 無所属での合格率 * 年齢 * 正規の合格率

 0.1*0.3*0.3 = 0.009

 

約1% ってとこかな?

単純に、30%の合格率ですが、条件を単純に足しただけだけどね。

 

 

調子ぶっこいて、衛生管理者試験 第一種 に挑戦してみます。

 

時間はあるから砕けてみよう。

久しぶりに、ブログ書きます。

 

 ログインできるPCが、2台あるのですが、、、、、

 

PW わすれた!~~~ ので、しばらく、ログイン出来ませんでした。

 

いやぁ~、やっぱり物理的に管理しないと、手詰まりになりますね。

 

 そして!!! 「ブログを書く」 てどうするんだっけ?

 

 で、格闘しました。 (*´ω`*)

 

 

 

 

とりあえず、生きてます。