※ 私個人の見解です。
良く
マッサージとストレッチの違いはなんなの?
と
聞かれます。
もちろん
性別や年齢によって受け取る価値観は違いますが
結論から言いますと
身体を良くしたい(楽になりたい)為の段階の違いであり
最終目的は同じです。
(どちらがいい悪い、正しい正しくない、ではない)
僕は
健康になる為には
ラジオ体操
ウォーキング
ランニング
マッサージ
ストレッチ
トレーニング
ヨガ
ピラティス
整骨院
カイロ
etc...は
その人(受ける方が)
これらを必要としてるタイミングや精神状態によって変わると
求める物(時期)が違ってくると思っています。
痛いのが好き
痛いのが嫌い
気持ち良くないと嫌だ
リラックスしたい
寝たい
痛くてもいいから改善して
行けば治る(治してもらえる)
自分で運動して治す
etc...
これだけでも
求める(行く)先が変わりませんか???
なので
何がいいのか
何が悪いのかではなく
その時に行く人が
自分にあった所(物)を選ぶ事が大切だと
私は思っています。
どんなお仕事でも、身体が主本です。
スマホも調子が悪くなったら診せに行きますよね?
身体もスマホのように壊れたら
機種変更ならぬ身体変更が出来ればいいのですが 笑
そんな事は出来ないので
壊れる前に
メンテナンスやケアなど
身体の事を相談できる場所を見つけて下さいね☆