お客さんの身体を診ていて、いつも思うのは
身体に対する価値観がみなさん違っていて
お金を払うから、どうにかして(痛み)。
お金を払うけど、、、どうにかして(痛み)。
払うわけないじゃん、別にどうにか(痛み)自分で出来るし。
払うわけないじゃん、別に酷くないし、どうにか(痛み)動けないほどじゃないし。
お金払わないけど自分でもどうにか(痛み)したいから頑張るし。
お金払うし自分でどうにか(痛み)したいし、わたしも頑張るし。
このように色々な価値観があります。
自責の念なのか
他責の念なのか
この価値観の違いで
その人の身体の未来は変わってくると僕は思います。
これは身体の事だけではないのかもしれませんね。