福岡から東京へ日帰り・・・
さすがに、ちょっと疲れましたが。
東京・・・
熱い・・・・。
羽田から迎えがきて、銀座の事務所へ。
おいしいランチをたべて、会議。
また、羽田へ移動。
そして会議。
そばたべて、帰る。
なんだかすごい会議の1日でした・
福岡から東京へ日帰り・・・
さすがに、ちょっと疲れましたが。
東京・・・
熱い・・・・。
羽田から迎えがきて、銀座の事務所へ。
おいしいランチをたべて、会議。
また、羽田へ移動。
そして会議。
そばたべて、帰る。
なんだかすごい会議の1日でした・
トマト酵母を瓶でつくってみました!
最初はおいしかったのですが、発酵が進むと、すこしクセのある味だったので
パンにまぜて焼いてみました!!
生地が思った以上に膨らまなく、ちょっとハードな感じのパンだったので
しっかりかんで、ダイエットにしようと・・・
ニュースで孫正義社長の行動力に感動の嵐とあった。
詳細みてみると、本当にすごい。
すごい方だから、きっとその一言一言がもろ刃の刃のように、いろいろな言葉じりを取られることも
あるのかもしれない。
ただ、ソフトバンクのとか、どうこうとかでなく、
きっと、この方は、どうやったら、日本を復興させることができるかと本当に考えていて
MUST(やらなければならない) CAN(できること) WILL( やりたい事)をちゃんと汲み取って
行動してるのだなと思いました。
この非難処置は、やらなければいけないこととして、孫さんができることを行ったという
単純なことだけど、実行することが本当にすごい。
その一つ一つの動きに目的とプロセスがあること
政治家の方も、もう少し、目的意識を細分化してほしい。
なぜ、政治家が必要なのか?とか、何のために政治家という仕事が世の中に存在してるのか?
とか、大きな政治の流れで、議員さんそれぞれが、自分だったらできる 強みと弱みをはっきり認識すれば
いいのに、お互いの足をひっぱって、みっともないですね。
私は孫社長の知り合いでももちろん、なんでもないのですが、この支援的な動きが
かなり頭のいいビジネス展開に利用されているとしても、今の政治家よりは、利用されてもいいと
思えるほどです。