胸が硬いと「むくむ」?!本当の姿勢の良さとは?③ | 小金井・小平・武蔵野市・西東京・三鷹・子連れOKのリフレサロン

小金井・小平・武蔵野市・西東京・三鷹・子連れOKのリフレサロン

体には、自分の日頃の行動や思考が、そのまま現れています。
だからこそ大切な「体や心をゆるめる時間」
体をゆるめることの大切さや気づき
体を整えるアドバイスなどを紹介しています。

筋肉とおしゃべりできる

ボディセラピスト

みらいこです。

 

さて、皆さん深呼吸してみてください。

 

 

ふかーく息を吸った時

 

「肩が上がる」

「肩に力が入る」

 

そんな方、いらっしゃいませんか?

 

もし、いらしたら残念なことに

私と同じ「胸の硬い」タイプかもしれません。

 

 

「胸が硬い」とは胸のボリュームではなくw

呼吸をするとき、肺やその周りの筋肉や骨が

連動せず、動きが悪い状態のこと。

 

 

 

動かないので、沢山息を吸おうとすると

肩を上げて空間を作り、そこに空気を入れようと

無意識に行動してしまうそうです。

 

私は、先生に

 

「本当に息しているの?」

 

と言われるぐらい、深呼吸しても

動きませんでした(-.-;)y-~~~

 

そして、むくみに関する衝撃の新事実も

知ることになるのでしたw

 

続きはこちらをどうぞ

 

※※※※※※※※※※※

 

今回お世話になっている

Lithe Life Studioの溝口先生の教室はこちら

 

※※※※※※※※※※※

 

リラクゼーションルーム『こむ・ちゃっと』

の予約・お問い合わせはこちらからどうぞ!

 

心と体を緩めてほぐす

『開運ボディセラピー』コース