今日の猫たちです。
【猫山クイーンコンテスト】
令和版うる星やつらの第1期の最終回を見ました。
原作マンガ、昭和版アニメでは「ミス友引コンテスト」というタイトルでしたが、令和版では「友1クイーンコンテスト」に改題されていました。
あっという間に第1期の半年間が終わってしまい、残りの第2期は来年に入ってからの放送になるということです。
昭和版が4年半にわたり放送されたことを考えると、トータルで1年間というのは短いような気がしますが、最近のアニメやドラマは最初から10話程度で終わらせるものが多いので、これでも破格の長期放映だと言われています。
何でも時短の時代になってしまったような気がします。
猫山商店街でもそのイベントをパク…いえ、単なる偶然の一致なのでしょうけど、猫山市の女子高生、女子大生参加のクイーンコンテストが開催され、麦ちゃんたちが例によってラムちゃんたちのコスプレで登場です。
プロレス技を披露しているイラストは次回…か?
【ハッピーイン大喜利】
Happy in HAPPY INN / (C)四色ミケ
今回はホテル・ハッピーインのメンバーによる大喜利です。
キヌアさんも登場させたかったのですが、3Dモデルの制作途中です(^_^;
前髪の造形がなかなか納得できなくて…。
カイチョーロボが座布団を運んでいますが、司会のミケさんを無視して会長権限で座布団をあげたり持っていってしまうので、さすが超AIロボというべきか何というか(^▽^;)
【3Dモデルデータを公開しました】
ポケットコンピュータPC-G850VS
オートディスクVZ-V2
雑誌の自動販売機
最近の記事に登場した3Dモデルです。
3D Warehouse(←私のページへのリンクです)からダウンロードできます。
GLB形式でダウンロードすれば、ファイルをダブルクリックするだけでWindows内蔵の3Dビューアで3Dモデルを見ることができます。
ぐら
今日はあいにくの雨模様でした。
それでも寒いということはなく、ぐら兄もびわ坊も起きていておっかけっこをしていました。
びわ
いつまでたっても甘えん坊のびわ坊です(^-^)
茶白くん
外猫の茶白くんも元気です(^-^)
日中は屋内に入れてあげています。夜は外にある茶白くんの猫小屋に入っています。
もうだいぶ歳をとってしまい、一日中寝ています。
先代猫のこむ爺に似ているので、ずっと元気でいてほしいです。