【きなこちゃんファミリーパワハラオフィスセットDX】
ここは猫山市立「猫の歴史編纂(へんさん)事務所」










「ガチャ!!」(←ドアの開く音)










昨日の記事の、ももぱぱさんのコメントに「かま猫事務所」と書かれてあったので、今日のCGイラストは
宮沢賢治の「猫の事務所」です。
登場人物は猫ですが、現代のパワハラ・社内いじめをテーマにしてるかのような短編童話です。
「かま猫」という、煤(すす)で汚れた猫が事務所で不当な扱いを受けているのですが、かま猫という
種類の猫は実在しません。
私はどうしても


サビ猫は見た目はあまりきれいではなく、その名の通り「錆猫」ですし「雑巾猫」とも言われています。
ですが、外国では「トーティシェル(べっ甲)」と呼ばれ、美しい毛色とされています。
サビ猫はほかの毛色の猫たちにくらべて、人の機微を読み取り、賢い猫が多いように思います。
ねこ通の人はサビ猫ファンが多いですね(^-^)b
猫の事務所 …青空文庫へのリンクです
【人魚の麦ちゃん】
昨日のCGイラストと同じものを別アングルからレンダリングしました。
Rendermanに関する日本語の資料がないので、Pixar社のサイトの英文マニュアルをボチボチと
眺めて、少しずつわかってきました(;^_^A
3DCGレンダリングも奥が深すぎて、まだまだ私には使いこなせないですねー。

今日もごきげんな


灰色サビ猫です。
銀ちゃんがうちでは一番おとなっぽいですね(^-^)
気難しい



今日もボーっとしています。
茶トラ白は性格が明るくて、その点はよいのですが、楓はバカ坊ちゃんのところがありますね(;^_^A


今日も


男同士でここまで仲良しだと疑われてしまいますね(;´▽`A``

日中にさんざん暴れまわっていたのか、夜になったらおとなしい


ノラ猫のアカ爺です。
毛並みはバサバサで歯もだいぶボロボロで、かなり高齢なのですが、最近は毎日うちに
やってきて、ごはんをもらっていきます。
人にとても慣れていて、かまってもらうのが嬉しいようです。

にほんブログ村