また騙されてダム板に飛ばされたわけだが… | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

連休2日目です。

ホントは新潟に渡って鉄道の旅をしたかったのですが、なかなかそうもいかず、
佐渡で連休を過ごすことになりそうです(;´▽`A``
今日は妻と少しお出かけしました。


【大野川ダム】
場所はこちら…Googleマップ

もしかしたらまだ桜が咲いているかと思い、標高の高いこの「大野川ダム」に行きました。


【案内看板】
農業用灌漑用水を蓄えた、重力式コンクリートダムです。


【放水路】
今日は主放水路からの放水はありませんでした。
以前、仕事でこのダムに来たことがあります(本堤工事ではありません)。


【ダム湖畔の公園】
残念ながら、桜はすっかり散ってしまっていました。
このダム湖畔にはたくさん桜の木が植えてあり、桜の時期には見事な眺めになります。


【八重桜】
一本の八重桜だけが、まだ花を残していました。


【小さな花】
足元に小さな青い花がたくさん咲いているのを妻が見つけました。
何という名前の花かわかりません。5mmほどの小さな花です。
どなたかご存じの方はいませんか?

残念ながら桜の花を見ることができなかったので、気を取り直して真野宮(真野神社)に向かいました。


【真野宮】
場所はこちら…Googleマップ


【真野宮拝殿・本殿】


【狛犬「あ」】



【狛犬「うん」】
「あ」ではじまり「ん」で終わる♪二体の狛犬がお出迎えです。


【真野宮の八重桜】
こちらはまだ花が見頃でした。


【八重桜】
ようやくお花見気分です(^-^)


このあと帰路につきました。
帰りに農家の方たちが開いている直売所で休憩し、ちょっとしたおみやげを買って帰りました。

しかし、本当に書きたい記事はこれではありません。
大野川ダムでもらったおみやげ…こちらをこのあとの記事で書きます(^-^)b