またまた読まれる方によっては不愉快な記事を書いてしまいます(^▽^;)
まあ、ここはそういうブログなのだと思っていただければ…。
アメブロのペタ機能なのですが、本来なら「来たよー」と挨拶をするようなもので、いつも来てくれるブロガーさんだと「うれしー」と思いますし、初めて来られた方のブログにペタ返しにうかがうなど新しい発見があります。
しかし、ペタ数が徐々に増えてくると、嬉しいペタとそうでないペタが見受けられるようになってきます。
【私にとって嬉しいペタ】
●私が読者になっているお気に入りブロガーさんからのペタ
●猫、マンガなど共通のテーマのブログを書いてるブロガーさんからのペタ
●創作活動(マンガ、イラスト、小説、日記等)をされているブロガーさんからのペタ
【ブログの内容によっては嬉しいペタ】
●わかりやすいニュースブログを書いているブロガーさんからのペタ
●面白ブログを書いてるブロガーさんからのペタ
【うざいペタ】
●FX、アフィリエイト、商材情報の営業ペタ
●ランキングのためのアクセス稼ぎのための営業ペタ
「うざい」という言葉じたいがネガティブな言葉だと思うので使うべきではないのでしょうが、はっきりいってうざいものはうざいです。
営業ペタであっても、個人商店の宣伝だったり、自分で何かを作って売ってますよーという営業をされているブロガーさんのブログは見に行きますし、ペタも返します。
一生懸命頑張ってますね、という姿が見られるからです。
また、占いやスピリチュアル系のブロガーさんもよくペタをされてきますが、理系の私ではありますが、心理学にも興味があるので見に行きますしペタも返します。
参考になる記事を書かれている方が多いのもこのジャンルです。
しかし、営業ペタでうざいのは「FXで○○億円稼いだ…」とか「確実に儲かる金融商材…」なんてのは勝手にやってろ、おまいは竹○平蔵の回し者か、という感じでペタ返しはしません。なのに毎日違うブロガーがやってきます。ペタの1割近くがこれです。
だいたい金融商材で儲けてる人がわざわざあなたも一緒に儲けましょうよなんて言いませんし、ブログ書いてる暇があったらネットで情報収集してるでしょう。
あと、ランキングのためのアクセス稼ぎ狙いの営業ペタですね。
ブログランキングの上位になりたい気持ちもわからないではありません。私もランキングに参加していますから。
でもブログランキングの上位であるということは世間一般に通用するステータスではありません。単なる自己満足でしかありません。
似たようなものでは、同様にランキングの上位狙いのアクセス稼ぎのための相互読者登録の依頼ですね。相手の方のブログが私にとって興味のある内容の記事を書かれている場合は私も気にせず読者登録をさせていただいています。そうでない場合は相互読者登録はしていません。
だいたいにおいて、そのような方は読者登録さえしてもらえば、その後はこちらのブログを見に来ることもありませんから。
ペタをされる方で一番多いのがやはり猫飼いの方です。
ペタ返しにうかがうと、可愛い猫の写真やビデオを載せていて、猫好きにはたまりません。また、地域猫活動で頑張られている方もいらっしゃいます。
ペタ返しだけでなく、すべてにコメントを書きたいくらいなのですが、いつもペタ返しにブログ巡りをするのが夜になってからなので、コメ書きができずに申し訳なく思います。
アメブロのこのペタ機能は功罪がありますね。ブログの良し悪しの判断を狂わせる要因の一つになってしまっています。
記事を読んで気分を害された方がいましたら申し訳ありません。
でも、書いてしまうんですよねー。こういう「言わないほうがいいのに…」という記事を…(;^_^A