猫マンガ181…フィーバーきなちゃん | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

$こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~


昨日カラーまんがを描いたらみなさんにほめられたので、調子に乗って第2弾です…が、疲れました(;^_^A
やはり、たまに余裕のある時だけカラーにします。

今回はパチンコ屋です。きなこのパチンコ台です。
きなこの説教が終われば大当たりなのですが、時と場合により延々1時間も説教を喰らいます。

バブルの頃はパチンコ・競馬がブームとなっていましたが、所詮作られたブームで、今はかなり下火になっていて、近所のパチンコ店もほとんど廃業しました。

新たなファンを呼びこもうと、エヴァンゲリオンやマクロスなどのアニメ、映画や芸能人とのタイアップ商品が作らていますが、その映像表現のためゲーム専用機なみの機能を盛り込んだがために、今のパチンコ台は1台3~40万もするそうです。
これは台を頻繁に入れ替えをする店舗の負担も大きく、負担分を客に転嫁するため客足が遠のくという悪循環に陥ってます。

加えて東日本大震災と原発事故による電力不足の懸念から、その風当たりが強くなり、今は一番厳しい時期を迎えていると思います。

新たなモノを生み出さない産業かと思えばそうでもなく、ソフトウェアの開発はセガ、コナミ、アイレム、サンソフトetc…有力なゲームソフトメーカーが行っています。ゲーム不況でこの分野に参入しているのが実情です。

景気の後退は色々な方面に影を落としていますね。