昨日・今日と新潟に渡ったため、猫マンガの新作をアップできませんでした。
今日もちょっと帰りが遅くなってしまい足したので、昔描いてたマンガをアップします。
新潟にいるきなこ、楓、麦ちゃんはみんな元気です。
楓と麦ちゃんはいたずらばかりして、妻やきなこに怒られてばかりですが、全然懲りませんね(;^_^A
水色きんぎょ鉢…第22話(初出2000年12月12日)
水色きんぎょ鉢…第23話(初出2000年12月21日)
水色きんぎょ鉢…第24話(初出2000年12月28日)
舞台は2020年と設定しているマンガです。以前にも書きましたが2000年7月から2003年3月まで連載していた人魚が主人公のマンガです。
エアバスA370とかリニアモーターカー、動物言語翻訳などが出ています。この頃はまだ日本の科学技術は世界でもトップクラスで、それにより高い経済力を誇っていました。
ところが福島での原発災害により、日本の技術力に大きな疑問符をつけられてしまいました。実際は技術的な問題よりも利益最優先とした運営に大きな問題があったのですが、他の国はそのようには理解してくれないと思います。
すでに農業への被害が出ています。風評被害も含めて損害額は莫大なものとなりますが、ついで海洋汚染による漁業への被害、そして工業生産力の低下により、日本製の部品・製品を使用していた諸外国は脱日本製品をすすめるものと思われます。
原発災害の恐ろしさは、放射線や放射能による1次被害だけでなく、このような農業・漁業への2次被害、不安定な電力供給による3次被害を含めると、その経済的損失は莫大なものとなるということです。
一日も早い事態の収束を願っています。