結局止めれなかった
カフェオレ
(ノ∀`)あせる

我慢のし過ぎは
体に良くないびっくりマークとꉂ🤣



最近仕事に関して
モヤモヤする事が増えたDASH!

ケアマネとの連携
ヘルパー個人個人の手順の違い
同行訪問した時に
どこまで伝えるのか。
「元あった位置や状態を変えない」は
1番最初に習わなかったのか。
とか。

事務所に居る分
いろんな考えを聞くわけで……

訳が分かりまてん(  ᐕ)

手順書を作っても
「読んでも分からんから
教えて」と言わる。

最初からマニュアルがないから
ベテランヘルパーさんは自己流。
それを今更この通りに行ってください。
は、負担がかなり大きい爆弾

しかも年齢層が60代以上。
やり方が変われば混乱する。
慣れるまで時間かかる。

なんかいい方法ないのかしら?







( ゚д゚)ハッ!
まねきは、サ責任でも責任者でも
なくパート。
立場でどーこー言うのはいけない
だろうが。
どうしたらいいかを考えるのは
上の仕事。

変な会社と周りから言われてるから
変な会社なんだろう。