今日は、午前中小学校で
長男の知能検査を実施した。

自分の得意、不得意を
見つけるキッカケになるようにと。

8時40分
チェックする担当の方
長男

真正面に向かい合って
椅子に座る。
机の上には、それぞれ課題を置く。
全部で13問。
所要時間は、約1時間ちょい⏰


ABEMAプレミアム

 

カードを使ったり

文章からイメージするとか

算数とかパズルとか

迷路したり…



長男、いつもより集中していた😳

文字も丁寧に書いていて

読めたびっくり

課題も苦戦したのもあったけど

投げ出さなかった😳

質問にきちんと答えていた。

「分かりません」

も言えていた😳









得意、不得意が分かった😳

対策もできる…ハズ。


漢字とアルファベットを覚えるのは

大変ということ。



BORDER FREE cosmetics ホイップフォームフェイシャルウォッシュ

 

さて、長男の知能検査が終わり。


旦那の確定申告をしに税務署へ。

人が少ないと思ったら

整理券配布終了と

書かれてた😅


だから人が少なかったのか(´・ω・`)


結局申告書を持ち帰り

再計算やらしたら

余計分からんくなって

頭痛くなった😭


確定申告嫌ぁぁ😖