保育園で嫌な感染症が流行り始めた(´・_・`)
次男が木曜日の夜中に
マーライオン
金曜日の朝に小児科受診したら
同じ保育園の子が数人いた。
胃腸炎ってやつ。
お腹の風邪。
胃と腸がほとんど動いてないとのこと。
次男は、水分は飲めたから
水分で1日過ごす。
発熱もした。
その日の晩からお粥さん食べた。
少量にしてたのに
旦那が2杯食べらせた。
土曜日、腹痛の訴えはあるけど
お粥と味噌汁の豆腐食べた。
1回のみマーライオン💧
一気に入れすぎたな……
平熱に戻る。
その後、マーライオンになることなく
回復し始めた。
ノロの時とマーライオンレベルが違う。
ノロかどうかの検査は、
有料で先生の判断でしなかった。
インフル ・コロナ、陰性。
とりあえず、まねきも体調がおかしかったが
動けてる(>ㅿ<;;)
お正月休みで生活リズムも変わったし
食べるものも普段と違ったし
保育園も始まって
疲れもあるだろうし。
ゆっくり胃腸を休めましょう。
っていうことなんだろう。
家の中が荒れると
次男がマーライオンになると
今回気付いた。
自家中毒的な?
図書館でドラえもんの単行本を
借りた((≡ຶ⚲͜≡ຶ))