こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
最近ニュースなどでよく見る話題で、気になっていることがあります。
パートさん等、扶養の範囲で働きいたいのだか、勤務先では、もっと働いてほしい、又は本人ももっと働きたい。
そこに収入の壁があり、雇う側も雇われる側も悩ましいことになっています。
103万とか106万とか130万とか。
みなさん、色々考えられて賢いですね🧐
確かに損はしたくないですよね
これを言うとちょっと非難される人もいるかもですが、もし時間がゆるすのであれば、壁など気にせず働いたらどうかしらと。
国的にはそれで所得税やら社会保険料やらとれるわけなので、国が潤い、そしたら、私たち国民潤うのでは?(短絡ですが)
私はなんとなく、自分で所得税や社会保険料を、払いたいと思っているので
子育て中は、本当に働けなかったので(家の事情)
働くようになった時から、扶養の範囲など考える余地もなく。
何故なら、家計が大変だったからです
今も働けるならと、8時から5時まで働いております
老後のためです(すでに老後?)