子育てもほぼほぼ終わって、気づけば

結婚して36年経ちまして。


30年以上も家事をしていたら、普通は家事のプロですよね。。。


専業主婦ではないですが、毎日食事の支度、掃除、洗濯をしています。


でも、得意ではありません。


今の時代、頼めば家事代行というものがあります。


プロですから、自分がやるより、絶対いいはずです。


昭和を生きてきた私には、贅沢なものだと感じてしまいます。


家事は得意ではないのですが、

壁紙をはったり、 ペンキを塗ったり、そんなものは得意です。(家事の一部でしょうか)


そういうものは、何故か達成感があります。


家事って、成果が目に見えにくいものだからでしょうか。(私だけ?)


家事をすると、ポイントがたまって

何かプレゼント☆ってなれば頑張るのでしょうか(笑)😁


それに比べ、子育ては、育てたように育つので、やりがいがあるのかなと思います。


あくまで個人の見解です。

https://shizuku-do.net 


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット