僕は、何事も最初が肝心だと思っています。

 

最初に良いスタートがきれると、

その後よほどのヘマをしない限り

順調に進みます。

 

実を言うと僕は大学のサークルで遅刻常習犯だったんです。

就職が決まり、いよいよ社会人生活がスタートするという時、

大学の先輩がアドバイスをくれたんです。

 

「吉田、最初の2か月は絶対に遅刻はするな。とにかく頑張れ、

そうすれば、お前は真面目な奴だと思われる。

その後だったら、少しくらい遅刻をしても「どこか具合が悪いのか」って

思ってもらえるんだ」

 

これは真理なんだと、今でも思います。

 

最初に与えるイメージって強烈なんです。

 

一つの良いイメージが出来ると、その後多少の失敗があっても大目に見てもらえます。

逆に最初の段階で悪いイメージをつけちゃうと、なかなか良いイメージに塗り替えるって、

相当の努力をしないと難しいんですよね。

 

ですから新入社員研修で学ぶことって、

職場に配属されてから可愛がってもらえる社員になるためのイロハみたいなことが多いですよね。

 

挨拶の仕方、身だしなみ、言葉使いとか、

客先はもちろんだけど、

社内で良いイメージでスタートをきるためにやるんだとわかると、

もっと素直に受け入れられるんじゃないかな。