格安航空券をゲットするためには、

1 早く予約すること

2 こまめに格安航空会社のwebサイトをチェックすること

3 格安航空券検索サイトで日付を変えながら検索すること


当たり前かもしれませんが、上記3点につきます。


1 早く予約する


JALなどでも、早期予約することで、かなりの割引率になるケースもありますが、

超格安航空会社の場合、席の埋まり具合で値段が変動していくので、

早ければ安い、とも限りません。

ただし、普通に考えて、早く予約する方が席は空いているので、安い!

ということになります。


日程に余裕がある人は、日にちをずらしたり、深夜や早朝の便にするだけで

かなり値段が変動することがあります。



2 こまめにwebサイトをチェック


格安航空会社にもよりますが、ライアンエアーであれ、ジェットスターであれ、

なんらかのフェアをよくやっています。

この場合、かなりの安値、1ポンド、10ドル、というようなびっくりするような値段で

飛行機に乗れることがあります。



3 格安航空券検索サイト


海外の格安航空券検索サイト

カヤック.com


などを利用すると、格安航空券を簡単に検索することができます。

格安航空券検索サイトで検索すると、意外に大手航空会社でも

かなりの割引率でチケットを売っている場合が多いです。



ヨーロッパを旅行するにあたり、現在最も安く旅行できる方法は

確実に飛行機です。

ユーレイルパスで列車に乗るよりも、ユーロラインなどのバスを利用するよりも

確実に安く移動することが可能です。


その中でも、ライアンエアーとイージージェットが超格安航空会社の

代名詞のようなものです。


私もよく利用しました。

利用しましたが、しかし、ライアンエアー利用にはかなり多くの

問題があるのも事実です。


その際たるものが、街から遠すぎる!!


私の場合、デュッセルドルフ、weezeを場所を確かめないで予約しましたが、

これは全くもってデュッセルドルフではなく、ほとんどオランダです。

空港までの往復のバス代とロンドンまでの往復の値段は

ほとんどいっしょ!!


はっきり言って、多少高くても

普通にデュッセルドルフ空港を使った方が安かった・・・。


というようにかなりの落とし穴はありますが、

安くすませたい!!

というのであれば、利用価値はそれなりにあるのは間違いありません。