こんにちは!
今日はお化粧をする前の段階、基礎化粧(スキンケア)も交えて、女性の悩みに多い肌トラブル『シミ、シワ、たるみ』について少しご紹介したいと思います。


この3つのトラブル以外にも、ニキビやニキビ跡など年齢に伴った悩みも女性にはつきないもの。
皆さん、日頃のスキンケアってどうされてますか?



基本的な朝のスキンケアというのは

①洗顔→②化粧水(ローションorトナー)→③美容液(エッセンス)→④乳液(ミルク)が基本。

しかしこれはお化粧をしない方の場合で、
お化粧をする際に、乳液も塗ってしまうとベースメイクや、ファンデーションを肌にのせていくタイミングで、ヨレの原因になるので、
乳液は塗らずに、美容液効果を含んだベースクリームを塗ってメイクアップをしていきましょう。




また、夜の基本的なスキンケアは

①洗顔→②化粧水→③美容液→④乳液→⑤保湿クリーム(栄養クリームor Nightクリーム etc)


このような流れになりますが、
さて皆さんこの上記の中で最も大事な工程はどのスキンケアかご存知ですか??



答えは、②の化粧水です。



タイトルにも述べたように、この三大トラブルと言っても過言ではない、女性に多い悩みの種は
乾燥が原因からくるんです。
いわゆる肌の水分不足💧💧💧


また肌を老化させる最もたる原因は、ストレスでも食生活でもなく一番は紫外線だったんです☀️
紫外線は人の肌の水分を大量に奪っていきます。


暑い時、沢山の汗をかきますがそれらは肌をどんどん乾燥へと導いています💦😭
なので、とにかく水分摂取がとっても大切。


それは飲料水を摂取するのも勿論大切。
そして何より肌に水分(化粧水)を沢山入れてあげることが大切。



美容液(エッセンス)は肌トラブルを解消する効能が含まれていますが、それは真皮層という肌トラブルが生成される場所まで行き届くから。
しかし、水分の足りない乾燥した肌に、いくら高価な美容液を染み込ませてもその浸透力は発揮し辛いです。


それよりもプルプルでヒタヒタな水分がたっぷり含まれた肌に、
プチプラな美容液を少量つけていく方が、効果が早く見られると考えています。



シミ→これは紫外線による日焼けからが原因です。

シワ→紫外線により水分が蒸発して乾燥して、肌に陥没を作った。これがシワです。

たるみ→紫外線により汗という大量の水分が出ていき毛穴が開く、しかし同じだけの水分を肌に戻してあげない為に開いてしまった毛穴がうまく閉じられず、開きっぱなしのたるんだ肌になる。



いかに水分(化粧水)が大事なのか、少し理解できましたか?
私が住むバンコクは一年中暑く、紫外線もとても強いので尚のこと入念なスキンケア。水分補給が大切となっていきます。


いつからスタートしても手遅れということはありません。
心当たりがあった方など是非是非今日から取り組んでみてくださいね☺️




SAYAKA