7月10日(水)、11日(木)

ついに中間考査です。

問題用紙、解答用紙ともに回収されたし、
情報漏洩はまずいので詳細は書きませんが、

1日目は
単語、文法、読み、書き、リスニングのテスト。

普段の授業と同じ時間帯で行われました。

2日目は
スピーキングのテストのみ。

事前にクラス内でくじで順番が決められていたので、

この日は自分の順番の少し前に行って、

自分の番が終わったら終了という流れ。

なのでこの日は実質数十分で終わりです。

でも1番苦手意識があって、
緊張していたスピーキング。

しかも
筆記は分からなくても最悪白紙で出せばいいけど、スピーキングは頭が真っ白になって何も出てこなくなったらどうしようという…。

少し前に行って教室前の廊下の椅子で待機です。

就職の面接試験を思い出す緊張感…。

実際は自分の順番になって教室に入ってテストが始まるまではそんなに緊張していなかったんですが、

先生と一対一の時点で緊張するし、

急に緊張しだす私…。

最初は簡単な質問に答える形で順調にいってたと思うんだけど、

1分間スピーチで頭が真っ白になりかけ、

練習で覚えた台本通りにはほぼ言えず。

なんとかその場で言葉を捻り出して終わりました。


そんなわけで私にとって初めての語学堂の試験が終了!!!

終わった後の開放感がすごくて、

そのままひとりでバスに乗って龍山に遊びに行ってみました!

駅ナカのショッピングモールを見て回っただけだけど、テストの開放感と、新しい場所へのワクワクで気分転換になりました!





7月8日(月)

水曜日から中間考査ですが、
月曜日まで通常通り授業が進みます!

というわけで今日はやっと、

普段の語学堂の授業について簡単にお話しようと思います。

語学堂は、
初級の1級から上級の6級までレベルが分かれています。

私は初級の2級のクラスです。

2級のクラスの授業は午後から。

これが割と不自由なんですが、
まぁその話は今回は置いておいて。

13時半から17時20分まで、

50分授業+10分休憩の4時間の授業です。

授業は教科書とワークブックを使って、
1日に2つの新しい文法を学びます。

1時間目
・前回の簡単な復習
・新しい単語
・一つ目の文法

2時間目
・ワークブックを解く
・二つ目の文法

3時間
・ワークブックを解く
・新しい単語

4時間目
・学んだ文法に関するリスニング、会話練習
・読み問題

ざっくりですが、
単語、文法、会話練習、リスニング、読み
と満遍なく勉強します。

曜日によって先生が違うので、

先生の話すスピードが違ったり、
若干授業の進め方が違ったりしますが、
基本は同じ流れで毎日進んでいきます。

週4日、このペースで授業が進んでいき、
残りの週1日はその週習ったことの復習の日です。

復習の日は
簡単に先生が1週間分の復習をしてくれて、
そのあとは1日かけて総復習の問題を解いて、
(授業と同じく、読み書きリスニング)
先生が問題の解説をしてくれて、
最後に作文の課題をします。

宿題は初日から毎日出てます!

単語の意味調べと、その単語を使った例文作り。
そして作文です。

最初の頃は宿題するだけで時間がかかっていましたが、だんだん慣れてきて、作文を書くスピードも早くなってきた気がします!

家に帰ってからは
その日の授業の復習と翌日の授業の予習を簡単に、そして宿題をやっています。

そんな感じで平日はあっという間に過ぎていきます!




7月12日(金)〜14日(日)

木曜日にテスト範囲が発表され、
テスト勉強を始めました。

中間考査前、最初で最後の週末です!

近所のスーパーに行ったくらいであとは引きこもってだらだらしつつもテスト勉強に励みました!

1日6〜8時間は勉強したような。汗

初級クラスなのでまだまだ簡単なんだけど、

初めての語学堂のテストなのでどんなものか全くイメージがわかず、

やってもやっても不安で。

ひたすら教科書やワークの問題を解いたり、
単語を復習したりしてました。

2日目のスピーキングが1番不安だけど、

とりあえず1日目が終わるまではスピーキング練習に集中できなかったので、

スピーキング用の台本だけ作って、

あとはひたすら単語や文法の復習。

こんなに勉強するの久々すぎて、

早く解放されたい気持ちと、

学生気分でちょっと楽しんでる自分もいて。笑

せっかくの短い韓国生活を引きこもって終わるのはもったいないけど、

自分の語学力のためと思って頑張りました!

というわけで特にどこにも行かずに

勉強を追い込んだ週末でした。

毎日があっという間すぎてブログ放置してしまう…。

てことでまたリアルタイムに追いつかなくなってきてますが。

7月4日(木)

この日は来週(水)(木)にある中間考査のテスト範囲の発表と説明がありました。

中間考査は2日間。

1日目は、
・語彙文法 30分
・書き 50分
・リスニング&読み 90分

2日目は、
スピーキング試験

スピーキング試験は先生と一対一で行うので、
あみだくじで当日の順番を決めて、
自分の時間になったら教室に行くという流れ。

なので2日目は自分のスピーキングテストが終了すれば、この日の学校は終わりです。

私はなんと1番嫌だった1番最後に。笑

緊張してる時間が長いから嫌です。笑

テスト範囲は、これまで授業で習った範囲全て。

スピーキングはざっくり説明すると

・簡単な質疑応答5問。

・テーマに沿った1分間スピーチ

・自分でテーマに沿った会話文を作り先生と会話

全て習った文法を使って話すことが大事なようです。

そして当日台本は見れないので全て暗記する必要があります。

当日緊張して頭が真っ白にならないように練習しなきゃ。

そしてテストの前々日まで授業は進んでいくし、

ギリギリまで毎日宿題も出るので

テスト勉強をする時間を作らないといけません。

そもそもテスト発表が試験の6日前だし。

てなわけで私にとって初めての語学堂での試験に向けた勉強が始まります!







もう韓国に来てちょうど1ヶ月が経ちます🙄🙄


先週来たよね?くらいの感覚…。


早すぎて時間の感覚がよく分からない…。


4週目スタートの月曜日。


普段の語学堂の授業はまた別で書くとして、


この日は時間割に『特別授業』と書いてありました。


特に先生からの説明はなく、


前週の金曜日に、


ノートパソコンやタブレットがある人は持ってきてねー!とだけお知らせが。


そして何をするか分からないまま迎えた当日。


クラスで3〜4人ずつのグループに振り分けられ、


グループごとに架空の旅行の計画を立てて、


パワーポイントなどを作り、


みんなの前で発表するというものでした。


しかもこの発表が中間テストの成績にも10%加算されるとのことでした。


これまでの通常授業の中で


旅行に関する単語などは学んでいたので内容自体は難しくなかったですが、


韓国語カタコト同士で、


・旅行先をどこにするか?

・旅行の日程

・交通手段や宿泊先

・旅行の予算

・旅行先でのプラン


などを話し合い、


発表する原稿を作り、


パワーポイントを作る。


これを約3時間で完成させなきゃいけなかったので、なかなかにハードな時間でした。


休憩時間も1回トイレに行ったくらいでみんなで全集中。


あっという間に時間が過ぎ、発表の時間。


グループごとに前に出てパワポを見せながら発表しました。


先生もクラスメイトも和やかな雰囲気なので


それほど緊張はしませんでしたが、


原稿を見て話してはいけないとのことで


暗記する時間がほぼなかったので


少し間違えましたが無事に終わってホッとしました!


普段の授業は毎回流れが一緒なので


たまにはこういう活動があって良かったです!